2/10(金)大掃除を実施中です
「新しい一日が始まります」。新放送委員長さんの声が校舎に響きます。放送室では傍らに前委員長さん。引継がしっかり行われています。
始業前の1年生教室では、何やら計算中の生徒の姿。「家庭学習時間の集計をしています」。テスト6日前。どんな数値か興味深いところです。
「見てください!」。いいフォームでスピーカー上の埃を落とします。昨年末の大雪と臨時休校で、大掃除ができませんでした。この日は清掃時間を5分延長した大掃除。1階はすす払いが行われました。
2023-02-10 14:45 up!
2/9(木)小中交流会サイドストーリー
引き締まった空気と柔らかな日差し。爽やかな朝です。「おーい!」。遠くから手を振る姿が近づきます。もっと爽やかになりました。
「体験入部した時どんな気持ちだった?」。「緊張したよなー」。仲間と思い出を語りながら、あの頃からずっと成長した自分を確認しました。小中交流会の朝。3年生にはそんな日になりました。
交流会が始まった頃、生徒玄関に来ました。6年生の外履きがきちんと揃えて置いてありました。この日に臨む構えが強く伝わりました。
2023-02-09 14:45 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。