R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島中学校

(R500M調べ)
市立大島中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立大島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大島中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-27
    2年生が調理実習を行いました
    2年生が調理実習を行いました
    本日、2年3組が家庭科の授業で調理実習を行い、フレンチトースト、千切り野菜のスープ、リンゴのソテーを作りました。おいしくできたようです!
    2025-09-26 19:37 up!

  • 2025-09-02
    9月2日(火)朝顔
    9月2日(火)朝顔
    いつの頃かのグリーンカーテン用の朝顔が花壇から芽を出して、ひもが無いので排水管を伝って上へと延びてしまいました。酷暑に合う耐性のようです。東側の花壇にもたくさんの弦が伸びていました。
    2025-09-02 15:20 up!
    9月2日(火)中庭
    テストが終わると体育祭練習が始まります。生徒の出入りが行われる中庭の除草を機械で管理員さんがしてくれています。熱中症アラートの出ている中、ありがたいです。昔はここは芝生だったようです。芝生の管理も大変ですが、雑草は水も肥料も不要でよく育ち困ったものです。
    2025-09-02 15:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    8月21日(木)保幼小中連携〜水難訓練:第一幼稚園編〜
    8月21日(木)保幼小中連携〜水難訓練:第一幼稚園編〜
    保幼中連携事業の3日目は第一幼稚園の年長さんが避難訓練で来てくれました。3階の理科室まで階段を頑張って上がりました。その後は校舎探検として、音楽室や教室、図書室、体育館を回りました。吹奏楽部の部員が練習中にも関わらず、楽器の説明や音出しをしてくれました。真剣に取り組んでいる姿が印象的でした。
    2025-08-22 08:01 up!

  • 2025-04-19
    4月19日(土)休日の部活動
    4月19日(土)休日の部活動
    サッカー部が頑張ってます。学校ではソフトテニス部、卓球部、吹奏楽部、美術部が活動していました。
    2025-04-19 10:16 up!
    4月19日(土)桜
    市内随所の桜が満開です。学校の桜も散り始めました。昨日学年の桜写真を撮影していました。
    2025-04-19 10:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    4月8日(火)今日の給食ソフト麺、ミートソース、コールスローサラダ、ヨーグルト、牛乳です。新年度初日・・・
    4月8日(火)今日の給食
    ソフト麺、ミートソース、コールスローサラダ、ヨーグルト、牛乳です。新年度初日のメニューは、カレーライスかな?と思いきや、ミートソースでした。シャツにソースが跳ねないように食べました。
    2025-04-08 22:47 up!
    4月7日(月)1年生事前登校
    午後13:45に生徒玄関前でクラス発表がありました。その後教室へ上り、明日の入学式について説明を受けました。
    2025-04-07 14:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-25
    離任式
    離任式
    本日、離任式が行われ、11名の職員が退職及び転出いたしました。大島中での感想を交えながら、生徒への激励の言葉を一人ひとりが述べ、その後、代表生徒から花束を受け取りました。最後に、花道を全校生徒でつくり、全員で見送りました。別れの季節、寂しさがこみ上げますが、卒業生は新たな道へ、1,2年生は新たな学級で、退職・転出する職員は新たな環境でまた前に進んでいってほしいと思います。それぞれが新たな自分を未来に創造することを目指し、笑顔で歩いていくよう応援しています。
    2025-03-25 18:57 up!
    2学期終業式
    本日、2学期の終業式が行われ、その後、最後の学活で通知表を各自が受け取りました。終業式では、表彰に続き、1学年2学年の代表生徒が1年を振り返りながら来年度の抱負を述べました。それぞれが挑戦したこと、頑張ったことを述べ、自身の成長を確認していました。校長からは、一人ひとりの可能性について話をいたしました。可能性を広げる次年度に向けて春休みに準備をしていってほしいと思います。
    2025-03-24 21:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-19
    てくてくでコンサート
    てくてくでコンサート
    15日(土)に吹奏楽部が子育ての駅「てくてく」でコンサートを行ってきました。最初に、サンバ棒を会場の子どもたちにプレゼントし、「学園天国」や「マツケンサンバ」などで盛り上げるとともに、アンサンブルコンテストの曲を披露しました。たくさんの皆さんに楽しんでもらえたと思います。皆さん、ご苦労様でした。
    2025-03-17 19:07 up!

  • 2025-03-15
    3年生が卒業して
    3年生が卒業して
    先週の金曜日に卒業式が行われ、今週は1,2年生だけの学校となりました。登校する生徒の数も少なくなり、やはり寂しい感がありましたが、1,2年生の皆さんは、自覚をもち、元気に学校生活を送っていました。写真は、卒業式の片付けの写真です。24日の終業式まであとわずかです。学級や学年のまとめをしっかりと行い、4月を迎えてほしいと思います。
    2025-03-14 19:54 up!

  • 2025-03-07
    卒業式
    卒業式
    本日は、3年生の卒業式が行われました。穏やかでかつ落ち着いていて、3年生一人ひとりの卒業式への思いを強く感じる卒業式でした。1,2年生も、大切な式をみんなでつくろうと一生懸命に取り組む姿が見られ、うれしくなりました。全校合唱の歌声はさすが大島中と感じる力強いものでしたし、3年生の卒業合唱は、全員の歌声が響いて心から感動しました。本当にすばらしい卒業式をつくりあげましたね。3年生のみなさん、感動の合唱をありがとう。1,2年生の皆さんの成長も大いに感じました。本当に素晴らしい卒業式でした。
    2025-03-07 19:36 up!

  • 2025-03-06
    同窓会入会式
    同窓会入会式
    今週の月曜日に3年生は同窓会への入会式に臨みました。同窓会長様と同窓会副会長様においでいただき、入会にあたり激励の言葉をいただきました。そして、代表生徒による挨拶、続けてクラス代表及び学年幹事の紹介と続きました。卒業した後も、学年の横のつながりと同窓生による縦のつながりがあることを忘れずにいてほしいと思います。
    2025-03-05 19:20 up!
    後援会表彰
    先週の金曜日に、大島中学校の後援会による表彰式が行われました。令和6年度に新潟県のトップ、または全国もしくは北信越ブロックで活躍した内容についての表彰です。關後援会長様より一人ひとりに手渡されました。来年度に向けて意欲を高める機会となったことと思います。
    2025-03-04 19:19 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大島中学校 の情報

スポット名
市立大島中学校
業種
中学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9402111
新潟県長岡市三ツ郷屋町字下川原
TEL
0258-27-1455
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/oojima-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立大島中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月01日11時00分05秒