合唱練習、終盤です
10月29日に迫った合唱祭に向けた練習も終盤に入っています。
特に3年生は、「自分たちの成長を歌にこめ、聞いてくれる人に感動を届けたい」と、自主的に練習を重ねています。「集まって早く歌おうよ!」といった声も聞こえます。
本番まであと3日、中学生の歌は最後の最後まで、思いが乗れば乗るほど上手になります。
ぜひ、本番のステージで自分たちが納得できる歌声を作ってほしいと思います。
2023-10-25 13:24 up!
全校朝会・臨時生徒総会(10月24日)
10月24日は、全校朝会と臨時生徒総会を行いました。
全校朝会では、校長・栄養教諭からの話をもとに、SDGsの現状をとらえたうえで小さなことでも「今、私たちにできること」を考えました(写真左)。
達成期限とされる2030年に、在校生はちょうど社会に飛び立つ世代です。
一人一人が社会の担い手として、できることを主体的に実践してほしいものです。
後半は臨時生徒総会。
議案は来年度以降の生徒会組織について(写真右)。
5つある生徒会専門委員会を3つに再編することについて、質疑応答を経て可決されました。
今後は具体的な仕事分担や人数割について決めていくことになります。
生徒数の減少を見据え、持続可能な組織を作ろうという生徒会執行部からの提案を、全校生徒が自分事としてとらえ、採決に臨んでいました。
全校朝会・臨時生徒朝会ともに、「持続可能な仕組みを作ること」、「自分たちの生活を自分たちでよくしていくこと」に関わる大切な学びがありました。
2023-10-24 10:25 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。