R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県磐田市の小学校 >静岡県磐田市豊浜の小学校 >市立豊浜小学校
地域情報 R500mトップ >磐田駅 周辺情報 >磐田駅 周辺 教育・子供情報 >磐田駅 周辺 小・中学校情報 >磐田駅 周辺 小学校情報 > 市立豊浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊浜小学校 (小学校:静岡県磐田市)の情報です。市立豊浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023/06/285年生ひょうたん池
    2023/06/285年生ひょうたん池2023/06/285年生ひょうたん池5年生は総合的な学習で環境について学んでいます。
    今回は市内にあるひょうたん池に出かけ、学習を深めました。
    ひょうたん池の職員の方から多くのことを学びました。
    池の水は、一日あたり学校の大プール10杯分が湧いてきていること。
    大勢の人たちが、ひょうたん池の環境保護に携わっていること。
    そのおかげで、たくさんのトンボや鳥、魚やカニなどが生息するようになったこと。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    2023/05/29福田中体験入学(6年生)
    2023/05/29福田中体験入学(6年生)2023/05/29福田中体験入学(6年生)6年生が福田中学校の体験入学へ行きました。
    福田小の6年生と合同で実施をしました。
    中学1年生から3年生までの授業参観では、国語や英語、数学、理科、音楽、体育等を見て、1年後の自分をイメージすることができました。
    また、小学校卒業までにどんな力をつければよいかも今後考えていくための貴重な時間となりました。
    17:17

  • 2023-04-23
    2023/04/23第1回 資源回収
    2023/04/23第1回 資源回収2023/04/23第1回 資源回収23日、PTA資源回収がありました。
    今年度も福田漁港をお借りしました。
    多く保護者や地域の方の協力をいただき、1時間ほどでたくさんの古新聞、雑誌、アルミ缶、段ボール、古着等が集まりました。ありがとうございました。
    たくさんの子どもたちも手伝いに参加して嬉しく思いました。
    資源回収の予算は、豊浜小開校150周年記念事業や先日各家庭に配布した交通当番用の旗の購入等に使わせていただきます。
    第2回目は9月24日(日)に予定されています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    2023/04/12PTA役員全体会
    2023/04/12PTA役員全体会2023/04/12PTA役員全体会10日にPTA役員全体会を行いました。
    4月21日(金)のPTA総会に向けて、今年度の方針や活動内容の確認をしました。
    13日(木)にPTA総会の議案書を各家庭に配布をし、書面議決での意見をいただきます。
    17日(月)までに議案書についている提出用紙に必要事項を記入の上、学校へ提出をお願いします。
    08:52

  • 2023-03-24
    2023/03/24送別式
    2023/03/24送別式卒業式準備2023/03/24送別式令和4年度末の人事異動により、9人の教職員が異動することとなりました。体育館で子どもたちと一緒に送別式を行いました。
    離任される職員の紹介をしました。立場や年月は違いますが、どの方も豊浜小学校のために尽力していただきました。
    代表児童による鉢花の贈呈を行いました。感謝の気持ちを伝えることができました。
    先生方お一人ずつよりお話をいただきました。子どもたちへの温かなメッセージがたくさんありました。参加できなかった職員からはビデオレターが届き、子どもたちと一緒に見ることができました。
    この会は、今年度最後の「豊浜夢プロジェクト交流」です。
    笑顔で全体写真を撮影しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    2023/03/14読み聞かせ、ありがとう
    2023/03/14読み聞かせ、ありがとう2023/03/14読み聞かせ、ありがとう6年生のメッセージです。
    本日は、読み聞かせ最終日でした。
    1年生の様子です。
    いつも素敵な本を読んでくださいました。
    2年生の様子です。
    子供たちは、この時間をとても楽しみにしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    2023/03/13授業の様子
    2023/03/13授業の様子2023/03/13授業の様子今週のメッセージです。残り一週間、ありがとうの気持ちを表そう。
    2年生は、はがきの書き方を学習していました。
    自分の住所や名前を書きました。少し小さめに書くところが難しいようでした。
    相手の住所や名前は大きく書きました。
    表面が正しく書けているか確認しました。
    他の学年では、まとめのテストをしているところが多かったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2023/02/27はまチャレ&卒業式練習
    2023/02/27はまチャレ&卒業式練習2023/02/27はまチャレ&卒業式練習はまぼう学府の取組として、「はまぼうチャレンジタイム」にコミュニケーショントレーニングを行ってきました。ジャンケンに勝った人は、テーマに沿って話をしました。
    「豊浜小の好きなところは~です。理由は~です。」「私が楽しかったことは~です。特に~を頑張りました。」
    年間10回の活動を通して、話す力と聞く力が付いてきました。
    6年生の卒業式練習が始まりました。この日は、入場を中心に練習していました。
    希望や意欲をもって、中学校生活に臨もうとする節目になればと思います。
    残り3週間となりましたが、一日一日を大切に過ごしてもらいたいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立豊浜小学校 の情報

スポット名
市立豊浜小学校
業種
小学校
最寄駅
磐田駅
住所
〒4371202
静岡県磐田市豊浜9
TEL
0538-55-2570
ホームページ
https://toyohama-e.city-iwata.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月27日11時00分03秒