R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊浜小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県磐田市の小学校 >静岡県磐田市豊浜の小学校 >市立豊浜小学校
地域情報 R500mトップ >磐田駅 周辺情報 >磐田駅 周辺 教育・子供情報 >磐田駅 周辺 小・中学校情報 >磐田駅 周辺 小学校情報 > 市立豊浜小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊浜小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立豊浜小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-27
    2023/09/27福田小との交流(6年生)
    2023/09/27福田小との交流(6年生)2023/09/27福田小との交流(6年生)豊浜小と福田小の6年生同士の交流がありました。
    今回は、豊浜小の6年生が福田小へ行きました。
    交流内容は、英語のスピーチで自己紹介をすることでした。
    外国語の授業で学んだことを使って、話をしたり、聞いたりしました。
    また、混合のチームでレクレーションを行い、さらに親睦を深めました。
    10:37
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023/09/19ジュビロ磐田の選手との交流
    2023/09/19ジュビロ磐田の選手との交流2023/09/19ジュビロ磐田の選手との交流ジュビロ磐田の選手による学校訪問がありました。
    今年は、GKの八田選手が来校しました。
    5・6年生が中心となって交流をし、1~4年生はその様子を見学したり、一緒に写真をとったりしました。
    交流では、八田選手のキックを見たり、ドリブル対決、PK対決をしたりして楽しみました。
    八田選手からは「J1昇格に向けてがんばります」という決意と「努力をすることの大切さ」を学びました。
    16:30
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    2023/09/16ダイコンのお世話
    2023/09/16ダイコンのお世話2023/09/16ダイコンのお世話スマイルとハーモニーの子どもたちが蒔いたダイコンの種がしっかりと発芽し、順調に育っています。
    今年は、地域の野菜作りボランティアの方をお招きして、育て方を学びました。
    今回は、ダイコンの芽の間引き方を教わりました。
    子どもたちは教わった通り、1本ずつ丁寧に間引くことができました。
    間引いた葉は食べることもできると聞いてびっくりしました。
    家に持ち帰っておいしく食べたことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023/09/13みんなで運動場整備
    2023/09/13みんなで運動場整備2023/09/13みんなで運動場整備8月にはPTA親子奉仕作業で学校の整備をしました。
    今回は、子どもたちがユーカリタイムの時間に運動場の整備をしました。
    1年生は草取り、2~4年生は草集め、6年生は整地作業です。
    暑い中でしたが、子どもたちは短時間で一生懸命に作業を行いました。
    運動会に向けてきれいな運動場ができるようにがんばっています。
    11:04
    続きを読む>>>