2024/06/06
プール清掃
2024/06/04
4年生 校外学習
2024/06/06
プール清掃
6月6日(木)の5・6時間目に4~6年生がプール清掃を行いました。
自分たちが使う大プールはもちろん、1・2年生が使う小プールも一生懸命きれいにしている姿からは、豊浜小のリーダーとしての自覚が感じられました。
今年度はPTA
役員とボランティアの保護者の方々にもご参加いただきました。保護者の方に持参していただいたり、豊浜交流センターからお借りしたりした高圧洗浄機がパワーを発揮し、手作業では難しい部分も、あっという間にきれいになっていました。また、プール周辺の草刈りも丁寧にしていただきました。ご協力ありがとうございました。
09:14
2024/06/04
4年生 校外学習
4年生が社会科の校外学習で磐田市クリーンセンターを訪れました。
職員の方に説明していただきながら、ごみピットの中の様子や24時間体制で管理するための制御室などを見学しました。大きなクレーンでたくさんのごみを持ち上げるところを見て、子どもたちはその迫力に圧倒されていました。
施設見学の後に職員の方から、ごみの分別がきちんとされていなかった事例や、新品のまま食品や衣類が捨てられていた事例について教えていただきました。また、ごみとして出されたものが形を変えて利用されていることを知り、ごみの処理についてさらに調べてみたいという意欲をもちました。今後、社会科でさらに学習していく予定です。
11:44
子どもたちは、プロの声の出し方を含め、表現の豊かさに圧倒されていました。誰もが一度は読んだことがあるお話ですが、劇団員の方たちが演じると、一味違った印象を受ける子が多かったようです。
途中0ー2で負けているときにも、先日サポーターの方に教えていただいたように、大きな声援を選手のみなさんに送っていました。後半に入り、同点に追いついたとき、さらに逆転をしたときには、子どもたちの大歓声がスタジアムに響き渡りました。試合は3-2でジュビロ磐田が勝利しました。