累計 41757
今日 25
昨日 44
2023/05/25
安全な登下校について考えよう
2023/05/23
租税教室(6年生)
2023/05/22
交通安全教室
安全な登下校について考えよう
2023年5月25日 08時00分
23日(火)に『交通安全リーダーと語る会』が行われました。本年度は子どもの安全にかかわるこの会を大事にしようと、全職員と6年生と登校リーダー、副リーダーの子どもたちが参加し、更には警察官、交通安全協会、自治会長、市教委、PTA役員のみなさん、と大勢の方に参加していただきました。子どもの目線で危険だと感じる場所について写真を使って確認したり、大人が感じる危険個所について話し合いました。子ども達の安全に対する意識が高まるよい機会になりました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
租税教室(6年生)
2023年5月23日 08時00分
昨日、6年生がいわた法人会の方を講師にお迎えし、租税教室を行いました。教室の中では、税金がどのように集められているか、また、どのようなことに税金が使われているかなどについて教えていただきました。教科書だけでは学べない、税についての学習を行うことができてよかったです。いわた法人会のみなさん、ありがとうございました。
交通安全教室
2023年5月22日 08時00分
先週の木曜日に交通安全教室を全学年で行いました。1,2年生は外で歩き方を、3年生以上は体育館で自転車の安全な乗り方について学びました。自転車については、学校の教育活動で自転車を使うことはありません。家に帰ってから使うことになります。ご家庭でも、安全な自転車の乗り方や自転車の点検など、お子さんと一緒に話したり、行ったりしてみるといいですね。是非、よろしくお願いします。
112