R500m - 地域情報一覧・検索

市立三川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県袋井市の小学校 >静岡県袋井市友永の小学校 >市立三川小学校
地域情報 R500mトップ >遠江一宮駅 周辺情報 >遠江一宮駅 周辺 教育・子供情報 >遠江一宮駅 周辺 小・中学校情報 >遠江一宮駅 周辺 小学校情報 > 市立三川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-07
    累計 323346
    累計 323346
    今日 33
    昨日 74

  • 2025-08-05
    累計 323235
    累計 323235
    今日 34
    昨日 18

  • 2025-08-03
    累計 323156
    累計 323156
    今日 8
    昨日 34
    2025/08/01防災について学んだ防災について学んだ2025年8月1日 18時24分
    三川まちづくり協議会主催の「子ども防災教室」が、三川コミュニティセンターで行われました。自衛隊員が講師となり、土のうの作り方、応急救護の方法、縄の結び方などについて、約2時間の中身の濃い防災教室でした。令和7年度学校だよりNo.52025年7月20日 18時35分学校だより№5(0718).pdf令和7年度学校だよりNo.42025年6月25日 18時34分学校だより№4(0623).pdf

  • 2025-07-31
    累計 322936
    累計 322936
    今日 10
    昨日 52

  • 2025-07-28
    累計 322835
    累計 322835
    今日 7
    昨日 50

  • 2025-07-25
    累計 322670
    累計 322670
    今日 128
    昨日 446
    2025/07/24夏休み学習室が開催夏休み学習室が開催2025年7月24日 12時33分
    夏休みに入りました。地域の方が、子供たちの学習支援を行ってくださっています。子供たちは、図書室や音楽室などを使って、夏の練習帳、絵画、習字などの課題に取り組みます。地域の方は、わからない問題があると丁寧に教えてくださたり、習字で文字をうまく書くこつを教えてくださったりします。今日は42人の子供が参加し、5人の地域の方が支援をしてくださいました。

  • 2025-07-02
    累計 317212
    累計 317212
    今日 7
    昨日 160
    2025/07/01参観ありがとうございました2025/06/30じまんフェスティバル2025/06/306月30日(月)の給食参観ありがとうございました2025年7月1日 18時23分
    1学期末の参観会が行われました。国語、道徳、算数など、子供たちの生き生きした授業での姿を御覧いただきました。6年生は外国語の学習を行っていました。黒板に地図を広げ、目的地に向けて英語でルートを説明しました。ゲーム形式で授業が進行し、盛り上がっていました。じまんフェスティバル2025年6月30日 14時17分
    昼休みに、松の木委員会主催による「じまんフェスティバル」が行われました。前回計画していたにも関わらず、時間がなくてできなかった児童が発表しました。タイピング、チアダンス、フラフープなど、自分の特技を披露しました。超速のタイピングには、どよめきが起こりました。6月30日(月)の給食2025年6月30日 12時05分
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    累計 310465
    累計 310465
    今日 2
    昨日 144

  • 2025-06-06
    累計 310129
    累計 310129
    今日 168
    昨日 312
    2025/06/06水の出前講座2025/06/066月6日(金)の給食メロンづくりについて学んだ水の出前講座2025年6月6日 13時27分
    4年生が総合的な学習の時間「三川の自然環境を守ろう」の学習の一環で、水の出前講座を受けました。静岡県くらし・環境部の小長井さんを講師に迎え、水の循環の説明や、敷地川の水質調べを行いました。敷地川の水がきれいなことを知り、「敷地川の水が汚れないようにしないといけない」「水道の水も大切に使わないといけないと思った」などと話していました。6月6日(金)の給食2025年6月6日 12時05分
    今日の献立は「うどん、牛乳、黒はんぺんの磯部揚げ、おかか和え、カレーうどんの汁」です。いただきます。メロンづくりについて学んだ2025年6月5日 19時47分
    続きを読む>>>

  • 2025-06-05
    累計 309883
    累計 309883
    今日 234
    昨日 222
    2025/06/056月5日(木)の給食2025/06/04文を読むのって楽しいな 2025/06/046月4日(水)の給食6月5日(木)の給食2025年6月5日 12時05分
    今日の献立は「ご飯、牛乳、厚揚げのそぼろ和え、じゃこ炒め、豚汁」です。いただきます。文を読むのって楽しいな 2025年6月4日 19時34分
    1年生国語の授業では「つぼみ」の学習が行われています。この教材では、説明文の基本的な文章形式である「問い」と「答え」を学びます。今日は、3種類の花のつぼみについて、それぞれ別のグループで「文のつくり」を確かめた後、複数のグループがまとまって互いに「文のつくり」を比べました。子供たちは「同じつくりになっているね」 「こうやって
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立三川小学校 の情報

スポット名
市立三川小学校
業種
小学校
最寄駅
遠江一宮駅
住所
〒4370004
静岡県袋井市友永38
TEL
0538-48-6197
ホームページ
https://mitsukawa-e.fukuroi.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月05日18時20分25秒