R500m - 地域情報一覧・検索

市立三川小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県袋井市の小学校 >静岡県袋井市友永の小学校 >市立三川小学校
地域情報 R500mトップ >遠江一宮駅 周辺情報 >遠江一宮駅 周辺 教育・子供情報 >遠江一宮駅 周辺 小・中学校情報 >遠江一宮駅 周辺 小学校情報 > 市立三川小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三川小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    累計 159509
    累計 159509
    今日 41
    昨日 102
    2024/07/30夏休み学習室2024/07/24令和6年度学校だより5夏休み学習室2024年7月30日 16時34分
    地域ボランティアの皆さんが指導してくださる「夏休み学習室」が7月24日から30日まで行われました。5日間でのべ134人、最も多い日で33名の児童が参加し、夏休みの課題を中心に取り組みました。習字や書き取り、ドリルなど、自分で取り組む課題を決め、それに応じてボランティアの皆さんが丁寧にアドバイスしてくださいます。子供たちの課題もずいぶんはかどりました。ありがとうございました。令和6年度学校だより52024年7月24日 16時32分学校だより№5(240723).pdf

  • 2024-07-29
    累計 159380
    累計 159380
    今日 14
    昨日 81

  • 2024-07-28
    累計 159323
    累計 159323
    昨日 57

  • 2024-07-27
    累計 159266
    累計 159266
    今日 38
    昨日 79

  • 2024-07-25
    累計 159139
    累計 159139
    今日 37
    昨日 74

  • 2024-07-24
    累計 159064
    累計 159064
    今日 36
    昨日 287
    2024/07/231学期が終わりました1学期が終わりました2024年7月23日 12時41分
    1学期終業式が行われました。本来は体育館に全校児童が集まっての終業式を予定していましたが、熱中症対策のためオンラインでの開催としました。式の中では、2・4・6年生の代表児童が、1学期を振り返り、自分の成長を発表しました。また、校長からは三川小学校の目標
    「『わたし』らしく
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    累計 158762
    累計 158762
    今日 21
    昨日 188
    2024/07/22暑さ対策が必要です2024/07/227月22日(月)の給食暑さ対策が必要です2024年7月22日 19時02分
    子供たちの通学の様子を見ると、首の冷却リングやネックシェード付き帽子、日傘等を使いながら、工夫して暑さ対策をしています。各家庭での取組ありがとうございます。今日も大変暑い日となり、下校時に学校を出発する前には、水筒の水を補充したり、冷却リングを水で冷やしたりする姿が見られました。この暑さ、いつまで続くのでしょう。夏休みも出かける際は、暑さ対策をお願いします。7月22日(月)の給食2024年7月22日 12時05分
    今日の献立は、「ご飯、牛乳、ささ身のレモンだれ、チンゲンサイときゅうりのピリ辛和え、袋井のおいしさいっぱい汁」です。いただきます。1学期最後の給食でした。140
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    累計 158265
    累計 158265
    今日 11
    昨日 93
    2024/07/20スズメバチの駆除2024/07/19活動報告書をつくろう2024/07/197月19日(金)の給食スズメバチの駆除2024年7月20日 13時52分
    運動場南側の植え込みで、スズメバチの巣が見つかったため、本日駆除を行いました。今週、校務員が庭木の手入れ作業をしていて発見したもの。巣が巨大になる前に駆除できてよかったです。活動報告書をつくろう2024年7月19日 15時29分
    5年生国語科「活動報告書をつくろう」の学習では、6月に行った観音山自然教室の活動報告書を作成してきました。このほど報告書が完成し、今日の国語の授業で報告会を行いました。活動の様子は事実を記述すること、感想や自身の成長について詳しく記述すること、文末表現に注意することなどに気を付けて報告書を作成してきました。7月19日(金)の給食2024年7月19日 12時29分
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    累計 157957
    累計 157957
    今日 43
    昨日 249
    2024/07/18育てた野菜でカレーパーティー2024/07/187月18日(木)の給食2024/07/177月17日(水)の給食育てた野菜でカレーパーティー2024年7月18日 19時36分
    ひまわり・たんぽぽ学級では、これまでに育ててきた野菜を収穫し、夏野菜カレーとサラダを作りました。包丁や皮むき器を上手に使って野菜を切り、ぐつぐつ煮込みました。自分たちで作った野菜、自分たちで作ったメニューをおいしくいただきました。1学期最後の楽しいひとときを過ごしました。7月18日(木)の給食2024年7月18日 12時26分
    今日の献立は、「ご飯、牛乳、鰯の生姜煮、ごま和え、豚汁、ヨーグルト」です。いただきます。7月17日(水)の給食2024年7月17日 12時05分
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    累計 156663
    累計 156663
    今日 222
    昨日 845

  • 2024-07-12
    累計 155403
    累計 155403
    今日 147
    昨日 384

  • 2024-07-08
    累計 153919
    累計 153919
    今日 225
    昨日 548遺跡からの出土品を見て触れる体験遺跡からの出土品を見て触れる体験2024年7月5日 17時35分
    6年生では歴史学習の一環として、袋井市郷土資料館から3人の講師を招き、縄文・弥生・古墳時代の市内遺跡からの出土品について学びました。施設長の山本さんから、時代の移り変わりとともに、土器がどのように変化したか実物を基に説明を受けた後、土器片を実際に触り、表面の手触りや硬さの違いを確かめました。「教科書に載っているような土器や石器が、こんなに身近な所で見つかったなんて驚き」「土器の手触りがそれぞれの時代で全然違う」などと話していました。

  • 2024-07-06
    累計 152800
    累計 152800
    今日 294
    昨日 467
    2024/07/057月5日(金)の給食2024/07/04熱中症に警戒2024/07/047月4日(木)の給食7月5日(金)の給食2024年7月5日 12時05分
    今日の献立は、「ご飯、牛乳、星形ハンバーグ、きゅうりの酢の物、七夕汁、七夕ゼリー」です。いただきます。熱中症に警戒2024年7月4日 18時48分
    静岡市では全国で今年最高となる39.3℃を観測したそうです。三川小学校では、毎日熱中症指数を測定していますが、今日は午前8時の時点で既に「屋外での運動中止」の状態に。昼休みは外遊びを控え、校舎内で過ごしました。図書室で読書をする子供の姿が多くみられました。7月4日(木)の給食2024年7月4日 12時05分
    続きを読む>>>