R500m - 地域情報一覧・検索

市立三川小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >静岡県の小学校 >静岡県袋井市の小学校 >静岡県袋井市友永の小学校 >市立三川小学校
地域情報 R500mトップ >遠江一宮駅 周辺情報 >遠江一宮駅 周辺 教育・子供情報 >遠江一宮駅 周辺 小・中学校情報 >遠江一宮駅 周辺 小学校情報 > 市立三川小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立三川小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-19
    累計 251450
    累計 251450
    今日 46
    昨日 59
    2025/01/19広島の被爆体験から平和について考えるラグビーワールドカップレガシー広島の被爆体験から平和について考える2025年1月19日 08時50分
    6年生は、広島被爆体験伝承者招へい事業に参加しました。この事業は、広島で被爆を体験された方の声を聞き取った伝承者からお話を聞くものです。6年生は、広島への修学旅行を行いましたが、さらに学習を深めました。ラグビーワールドカップレガシー2025年1月16日 18時45分
    昇降口にラグビーワールドカップ日本大会のパネル展示が行われていました。これは5年生のラグビー教室に合わせて展示されていたもので、エコパ職員の皆さんが御準備くださいました。168
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    累計 250935
    累計 250935
    今日 30
    昨日 167
    2025/01/15静岡ブルーレヴズの元選手から学ぶ2025/01/14元プロサッカー選手から学ぶ2025/01/141月14日(火)の給食静岡ブルーレヴズの元選手から学ぶ2025年1月15日 18時41分
    5年生が元プロラグビー選手から、タグラグビーの指導を受けました。指導者はかつて静岡ブルーレヴズに所属していた藤井達也さん。タグを腰につけ、タグの取り合いゲームや、通り抜けゲームで思い切り体を動かしました。どんなに激しいゲームでも、「終わったらノーサイドだよ」との藤井さんの言葉に、子供たちは互いの健闘をたたえ合っていました。元プロサッカー選手から学ぶ2025年1月14日 18時32分
    6年生が、元プロサッカー選手からサッカーの指導を受けました。指導者はアルビレックス新潟に所属して言いた坂田記一さん。サッカーの動きの基本を楽しく教えていただきました。また、目標設定やトライすることの大切さについて語っていただき「夢の実現のために」や「これからの生き方」について考える児童の姿が見られました。1月14日(火)の給食2025年1月14日 12時05分
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    累計 248268
    累計 248268
    今日 61
    昨日 83