7/11 授業の様子
2024年7月11日 17時46分
【1年音楽】「となりのトトロ」を歌いました。音程もリズムも上手ですね。それにとても元気です!
【2年】栄養士の先生と長岡給食センターの調理員さんが、トウモロコシのクイズをしたり、皮むきの仕方を教えてくれたりしました。みんな皮むきがとても上手で、用意したトウモロコシがあっという間に終わってしまいました。みなさんが皮をむいたトウモロコシは、明日の給食で出ます。「今食べたい!」という子もいました。
【3年社会】学習のまとめのテストを振り返っています。問題の文章や表をよく見て答えられましたか?
【4年算数】割り算も少しずつ難しい計算になってきました。でも、これまでの計算の仕方が分かればできる。がんばれ!
【5年国語】「北海道対沖縄」で、それぞれの良さを主張するディベートを行いました。みんな熱心に準備して討論していました。
※時間がなくて6年生の記録ができませんでした……ごめんなさい。
【おまけ】夏休みも近づきました。司書の先生が面白そうな本を紹介しています。本をたくさん読んでもらいたいな。
あいさつ運動 7/11
2024年7月11日 17時40分
PTAや地域の方等による、早朝あいさつ運動を行いました。長岡北小は多くの地域の方に見守られて、安全な登下校ができています。みなさんは元気なあいさつができましたか?