2012/10/11
広島・長崎被爆写真パネル展
中学生が戦争の恐ろしさと平和の尊さを改めて考え直す機会とするように、という趣旨で磐田市より広島・長崎被爆写真のパネルが届きました。この写真パネルの展示を本校では、明日から18日(木)まで行う予定です。
同時に、この夏に広島平和記念式典中学生派遣事業で広島の平和記念式典に参加してきた中学生の写真パネルも展示しています。
保護者や地域の皆様の中で、もし御希望の方がいらっしゃいましたら遠慮なく御来校ください。なおその際は玄関からお入りいただき、事務室に一言声をかけていただきますようお願いいたします。
さて、明日の夜からいよいよ福田町の祭典です。祭典への参加にあたっては「福田中学校祭典三箇条①私は飲酒をしません。②私は喫煙はしません。③私は午後9時半には家にいます。外泊はしません。」を必ず守らせるよう、御協力をお願いします。
「本当の祭り好きはルールを守る!(by寺田)」
17:35
2012/10/09
1年生親子性指導講座
今日は1年生の親子性指導講座を実施しました。
今回のテーマは「大切な命」・・・最初に、赤ちゃんができたときお母さんの体の中でどのように育っているのかを丁寧に教えていただきました。
次に「妊婦体験」・・・
エプロンの中に風船を入れておなかが大きくなった状態を体験しました。
実際に教室まで行って立ったり座ったり・・・
日常の何気ない動作がこの状態だといかに大変なことなのかを体験しました。
最後に・・・親子で触れ合いながら、親御さんはこれまでの子育てのことを振り返り、生徒は自分を育ててくれた親の苦労を思い描く・・・というワークショップを行いました。
自分自身がかけがえのない命を持って生まれてきたこと、自分の命は自分だけのものではなく、自分を生み育ててくれた人にとってもかけがえのないものであることが、一人一人の生徒に伝わったことでしょう。
16:46
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。