R500m - 地域情報一覧・検索

市立福田中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >静岡県の中学校 >静岡県磐田市の中学校 >静岡県磐田市福田中島の中学校 >市立福田中学校
地域情報 R500mトップ >磐田駅 周辺情報 >磐田駅 周辺 教育・子供情報 >磐田駅 周辺 小・中学校情報 >磐田駅 周辺 中学校情報 > 市立福田中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立福田中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-30
    磐周納税貯蓄組合連合会が主催する「税に関する作文」で、今年度は磐周納税貯蓄組合連合会会長賞に3年の大・・・
    磐周納税貯蓄組合連合会が主催する「税に関する作文」で、今年度は磐周納税貯蓄組合連合会会長賞に3年の大竹麻心さんと溝垣憂姫さんが選ばれ、本日学校へ会長さんが来られて表彰してくださいました。
    2人

  • 2013-11-29
    2013/11/283年生、租税教室
    2013/11/283年生、租税教室本日3年生は、高塚久税理士事務所の高塚久氏を講師にお招きして、租税教室を行いました。将来社会人となったときに、国民としてきちんと納税の義務が果たせるように、税に関する理解を深めてもらおうと磐田税務署の依頼を受けて行ったものです。
    今回のお話しは正直なところ中学生には少し難しい内容でしたが、最後まできちんとした態度でしっかり話を聞けたその姿勢は大変立派でした。今後また様々な機会に「税」について向き合わなければならないときがきっとあるかと思いますが、そのときに今日聞いた話の内容が少しずつ理解できるようになっていくものと思います。
    18:45
    2013/11/281・2年生2学期末テスト今日は1・2年生の2学期末テストを行っています。
    2年生も・・・
    1年生も、物音一つしない教室の中でただ鉛筆を走らせる音だけが響いていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-27
    2013/11/26英検準2級に3名合格
    2013/11/26英検準2級に3名合格10/13(日)に1次試験、11/10(日)に2次試験が行われた英語検定を本校会場(1次試験)で受検した生徒のうち3名(伊藤史香さん、村松佑基くん、伊藤雄太くん)が、見事準2級に合格しました。
    「準2級は、これまで5級・4級・3級と着実に英語の基礎力を身につけ、基本的な応用力として次の段階へつながる重要な級で、レベルは高校中級程度(高校2年生相当)とされています。日常生活に必要な英語を理解し、使用できることが求められます。準2級は入試優遇や単位認定をはじめセンター試験対策などメリットの範囲が一段と広がります。試験内容は、一次試験(筆記とリスニング)と二次試験(面接形式のスピーキングテスト)に分かれています。」(日本英語検定協会のHPより)
    上記にあるとおり高校2年生相当のレベルの試験に合格したというのは素晴らしいことだと思います。よく頑張りました。
    08:47
    17人英検準2級に3名合格

  • 2013-11-21
    2013/11/20第3回福田中校区小中一貫教育研修
    2013/11/20第3回福田中校区小中一貫教育研修今日は、今年度3回目となる福田中校区小中一貫教育研修を、福田小学校を会場に行いました。
    最初に小学校での授業の様子を1時間参観させていただきました。
    授業の後、子どもたちの下校の様子を見守り・・・
    その後「プロジェクトA」「プロジェクトS」「プロジェクトD」「プロジェクトK」の4つの分散会に分かれ、小中一貫して指導していく上での目標とする生徒・児童像について話し合いました。
    ┌────────────────────────────────────┐
    │ 小1~4 ──┐  ホップ 「〇〇できる子」 │
    続きを読む>>>

  • 2013-11-20
    2013/11/19古民家の絵
    2013/11/19古民家の絵地元11番組在住の星川さんは、絵を描くのが御趣味で、古民家を題材に100号以上の大作を描いて学校へ展示してくださっています。今日はまた新しい作品を学校へ届けてくださいました。早速以前の作品と入れ替えて図書室前の中央廊下に掲出いたしました。
    御覧の作品です。
    生徒たちもすぐに気づいて作品に見入っていました。
    星川さん、いつもありがとうございます。
    17:15
    2013/11/19後期最初の中央委員会本日は後期最初の中央委員会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-18
    2013/11/17本日は予定通りPTA第2回資源回収を実施しました。
    2013/11/17
    本日は予定通りPTA第2回資源回収を実施しました。
    こちらは福田中での作業風景です。
    そしてこちらは、福田漁港での作業風景です。
    今回の担当は3年生でしたが、皆よく働いてくれました。
    保護者、並びに地域の皆様も多大なる御協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-03
    2013/11/01学校保健便り「健康」第10号
    2013/11/01学校保健便り「健康」第10号学校保健便り「健康」第10号10:50
    2013/10/31準備完了!明日のかしわ音楽祭の準備が整いました。
    18:31
    8人学校保健便り「健康」第10号準備完了!

  • 2013-11-01
    中文連出場横断幕
    中文連出場横断幕県中文連総合文化祭に今年度も剣舞の細川侑莉子さんが参加することになりました。
    これは昨年度の舞台発表風景です。
    それを顕彰する横断幕が、中文連から送られてきましたので掲出しました。
    16:56
    16:002年生、学年集会今日2年生は学年集会を開き、学年全体で前期の学校生活を振り返りました。
    各学級のリーダー(中央委員・学級委員)が前期を振り返って自分たちの学級のよいところ、課題について述べ、今後何をどのように改善していくのかについてスピーチしました。
    続きを読む>>>