R500m - 地域情報一覧・検索

市立姥堂小学校

(R500M調べ)
市立姥堂小学校 (小学校:福島県喜多方市)の情報です。市立姥堂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立姥堂小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-13
    引き継ぎ式へむけて
    引き継ぎ式へむけて11/102023年11月 (5)引き継ぎ式へむけて投稿日時 : 11/10
    来週15日の鼓笛引き継ぎ式へむけて、休み時間を利用し、6年生が後輩たちにポイント等を伝授しています。
    5年生以下の子どもたちも、6年生や先生方の指導を真剣に受け、伝統を引き継ごうとしています。

  • 2023-11-08
    ボランティア活動
    ボランティア活動11/062023年11月 (1)ボランティア活動投稿日時 : 11/06
    先週の金曜日に予定していたボランティア活動ですが、雨のため延期になり、本日2時間目に行いました。
    6つの活動班にわかれ、班長を中心にボランティアの場所や内容を検討してきました。
    本日は少し風がありましたが、落ち葉拾いやゴミ拾いを中心に、一生懸命に活動していました。
    写真は姥堂公民館での活動の様子です。
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    大きくなったよ!
    大きくなったよ!10/26
    10/252023年10月 (13)大きくなったよ!投稿日時 : 10/26
    本日の3時間目に、農業科支援員の高畑さんにお世話になり、3・4年生がさつまいもほりを行いました。
    とても大きく育ったさつまいもに、子どもたちからは歓声があがっていました。
    投稿日時 : 10/25

  • 2023-10-17
    輝きました!
    輝きました!10/14校内発表会10/122023年10月 (9)輝きました!投稿日時 : 10/14
    子どもたちが輝いていました!
    お忙しい中、学習発表会にお越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
    子どもたちからは、達成感や満足感を感じました。
    これを自信とし、さらに成長できるよう支援していきたいと思います。校内発表会投稿日時 : 10/12
    土曜日の学習発表会に先駆けて、校内で発表会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    朝の時間
    朝の時間10/03
    10/02
    10/022023年10月 (3)朝の時間投稿日時 : 10/03
    子どもたちは登校後、毎日交代で、水やりや草むしりなど花壇の手入れをしています。
    夏が終わり花付きは衰えてきましたが、子どもたちの手入れのおかげで、花壇の花々は、またまだ私たちの心を和ませてくれています。
    また、朝のマラソンタイムでは、さわやかな風を感じながら、体を動かしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    学習発表会へむけて
    学習発表会へむけて14:54赤・黄・緑の働き10:092023年10月 (2)学習発表会へむけて投稿日時 : 14:54
    学習発表会へむけて、体育館での練習がはじまりました。
    2校時目には1年生が、4校時目には3・4年生が、ながれや立ち位置等を確認しました。
    また、5校時目には念仏太鼓の全体練習を行いました。赤・黄・緑の働き投稿日時 : 10:09
    先週、28日に、栄養教諭の加藤真理先生をお迎えして、2年生を対象に「ふくしまっ子栄養教室」を開催しました。
    給食や家庭での献立をもとに、先生方が赤・黄・緑の野菜などにふんして、正しい食習慣について考えていきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    学びを止めない!
    学びを止めない!10:162023年9月 (11)学びを止めない!投稿日時 : 10:16
    先週からインフルエンザに罹患する児童が増え、5・6年生が学級閉鎖となっています。
    本日6年生には、体調が優れない児童以外に、オンライン配信による算数の補充的な指導を行いました。
    4年生以下は、図画工作の時間を活用し学習発表会の準備をしたり、ALTのレインさんによる授業や体育の授業に元気に取り組んでいます。

  • 2023-09-09
    陸上現地練習
    陸上現地練習09/08租税教室09/082023年9月 (6)陸上現地練習投稿日時 : 09/08
    本日15時から、陸上大会が行われる押切川公園スポーツ広場での陸上練習を行いました。
    台風の接近により天候が心配されましたが、雨に降られることもなく、それぞれの種目にわかれて練習することができました。租税教室投稿日時 : 09/08
    本日は、会津喜多方法人会より2名の講師の先生にお越しいただき、5・6年生対象の租税教室を行いました。
    資料やDVDをもとに税金の大切さや使い道などを学びました。
    子どもたちは授業を通して、税金の必要性を感じていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-29
    念仏太鼓
    念仏太鼓08/28元気な声が!08/252023年8月 (2)念仏太鼓投稿日時 : 08/28
    本日より、学習発表会へむけて念仏太鼓の練習(4年生以上)がはじまりました。
    保存会の方々の指導をうけ、熱心に練習に取り組んでいます。
    地域の方々と関わり、自分たちの住んでいる地域のことを知るうえでも、とても大切な時間を過ごしました。元気な声が!投稿日時 : 08/25
    いよいよ第2学期が始まりました。
    学校には子どもたちの元気な声が響いています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    1学期の締めくくり
    1学期の締めくくり11:312023年7月 (5)1学期の締めくくり投稿日時 : 11:31
    昨日は「よい歯の集会」を行いました。
    体つくり委員会の代表児童5名が、「歯を健康に守るための秘訣」をクイズ形式で発表してくれました。
    そして、本日は1学期72日間を締めくくる終業式でした。
    式では代表児童3名が、「1学期にがんばったこと」や「夏休み楽しみにしていること」などを立派に発表しました。最後に、夏休みの生活について、生徒指導担当と養護教諭よりキーワードで確認をしました。
    明日からの夏休みは、1学期同様、自分の「健康」と「命」を大切にし、2学期の始業式には、一段と成長した姿を見せてくれることを期待しています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立姥堂小学校 の情報

スポット名
市立姥堂小学校
業種
小学校
最寄駅
姥堂駅
住所
〒9693532
福島県喜多方市塩川町小府根字曽谷田151-1
TEL
0241-27-3357
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/ubado-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立姥堂小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月28日10時28分15秒