R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟野小学校

(R500M調べ)
 

市立粟野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    季節感を大切に
    季節感を大切に学びの環境授業の様子朝のなわとび運動季節感を大切に
    クリスマスなど、季節感を大切にした掲示物もあります。子どもたちが興味を持ちながら、楽しく閲覧したり、イベントに参加できるよう工夫をしています。
    【粟野小日記】 2023-11-24 16:20 up!
    学びの環境
    交流会で共に活動した他校のお友達から届いたお手紙、フードロスの大切さを考える掲示物、地域の方から寄贈された手作りの昆虫標本・・・校舎内の至る所に学びの場があります。
    【粟野小日記】 2023-11-24 16:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    全校朝の会を行いました。まず、伊達地区作文コンクールの表彰を行い、みんなを代表して、特選を受賞した6・・・
    全校朝の会を行いました。まず、伊達地区作文コンクールの表彰を行い、みんなを代表して、特選を受賞した6年Sくんに校長先生より賞状が授与されました。
    表彰の後は、校長先生に「しあわせのバケツ」という素敵な絵本を読み聞かせていただきました。自分の心のバケツ、みんなの心のバケツを優しさや思いやりの気持ちでいっぱいに満たそう・・・そう思える、ほっこりするひとときでした。
    【粟野小日記】 2023-11-07 08:51 up!

  • 2023-11-03
    校内マラソン大会
    校内マラソン大会11月校内マラソン大会
    昨日、秋晴れの空の下、校内マラソン大会を実施しました。6種目で大会新記録を樹立するなど、子ども達は、これまでの練習の成果を存分に発揮することができました。
    子ども達の安全を見守ってくださった交通安全協会粟野支部の皆様、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    【粟野小日記】 2023-11-02 11:28 up!

  • 2023-10-30
    縦割り班ボランティア活動
    縦割り班ボランティア活動縦割り班ボランティア活動
    先日の草むしりに続き、今日は縦割り班で、校庭の石拾いボランティアをしました。15分間の短い時間でしたが、全員で協力し、校庭がすっかり綺麗になりました。これで気持ちよく校内マラソン大会を迎えられます!
    【粟野小日記】 2023-10-26 13:47 up!

  • 2023-10-09
    全校朝の会・表彰
    全校朝の会・表彰10月全校朝の会・表彰
    今日の全校朝の会では、伊達市陸上記録会、伊達地区読書感想文コンクールの表彰を行いました。
    男子100m3位入賞のYくんには、賞状と銅メダルが、男子4×100mリレーB組で3位のリレーチーム(Yくん、Yくん、Nくん、Eくん)、そして読書感想文で特選に選ばれた3年Kくんに、校長先生から賞状が授与されました。おめでとう!
    【粟野小日記】 2023-10-03 11:20 up!

  • 2023-08-25
    第2学期が始まりました。「命」「協力」「挑戦」を合い言葉に頑張って参ります!
    第2学期が始まりました。「命」「協力」「挑戦」を合い言葉に頑張って参ります!第2学期始業式PTA奉仕作業8月第2学期始業式
    学校に元気な子どもたちが戻ってきました。真っ黒に日焼けした子、背が伸びた子など、しばらく会わないうちに、ひとまわり大きくなっている姿には、驚かされます。
    第2学期が、充実した毎日になることを心から願っています。
    【粟野小日記】 2023-08-21 17:27 up!
    PTA奉仕作業
    昨日、今年度2回目のPTA奉仕作業を行いました。早朝にも関わらず、たくさんの保護者の皆様がご来校され、手際よく校地内の除草作業を進めていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    73日間の第1学期が終わりました。皆様のご理解とご協力、誠にありがとうございました!
    73日間の第1学期が終わりました。皆様のご理解とご協力、誠にありがとうございました!第1学期終業式防犯教室校内水泳記録会第1学期終業式
    今日の3校時に第1学期終業式を行いました。式では、1年生Uさん・3年生Aさん・5年生Rさんが、みんなを代表して、1学期の反省と夏休みのめあてを発表しました。
    明日から夏休みが始まります。子どもたちが、安全で健やかに充実した毎日を過ごしてくれることを心より願っています。
    【粟野小日記】 2023-07-20 14:04 up!
    防犯教室
    19日(木)に防犯教室を行いました。伊達警察署スクールサポーターの穴澤さんを講師にお招きし、不審者の適切な対応について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    梁川中学校職場体験
    梁川中学校職場体験梁川中学校職場体験
    一昨日から今日までの3日間、粟野小の卒業生Kくんが来校し、職場体験をしました。2年ぶりの小学校に最初は緊張気味のKくんでしたが、子どもたちとふれ合う中で、緊張がほぐれ、Kくんらしい爽やかな笑顔をたくさん見せてくれました。
    2年生の授業を参観したり、実際に先生として6年生の算数の授業をしたり、教師の仕事を体験してもらいました。
    Kくん。子どもたちが大変お世話になりました。立派に成長したKくんの姿を目にすることができ、先生方はとても嬉しかったです。3日間お疲れさまでした。
    【粟野小日記】 2023-07-13 18:39 up!

  • 2023-07-10
    総合的な学習
    総合的な学習7月総合的な学習
    今週は、いろいろな学年において、外部から講師の先生をお招きしての総合的な学習を行いました。3・4年生は、三品さんから中国文化や本場の餃子づくりを教えていただきました。4年生は、伊達市土木課さんから、実験器を使って土砂崩れ等の災害のメカニズムを学びました。そして、5年生は草野さんから、粟野地区の土地と水害の歴史の関係を分かりやすく教えていただきました。
    身近な人々から多くを学ぶ機会として、これからも総合的な学習を進めて参ります。お世話になった講師の皆様、ありがとうございました。
    【粟野小日記】 2023-07-07 18:44 up!

  • 2023-06-19
    第2回交通教室
    第2回交通教室第2回交通教室
    先日、今年度2回目の交通教室を行いました。梁川交番の藤田さん、交通安全協会粟野支部の大橋さん、草野さん、尾崎さんを講師にお招きし、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。1〜2年生は教室でDVDを視聴し、3〜6年生は、自分の自転車を使って校庭の模擬道路を走行練習しました。
    交通ルールの遵守は勿論ですが、自分の体に合った自転車に乗ることや、定期的な点検をすることをアドバイスいただきました。藤田さん、大橋さん、草野さん、尾崎さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    【粟野小日記】 2023-06-15 19:08 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立粟野小学校 の情報

スポット名
市立粟野小学校
業種
小学校
最寄駅
【伊達】新田駅
住所
〒9600711
福島県伊達市梁川町粟野字沼頭28
ホームページ
https://date.schoolweb.ne.jp/0710096
地図

携帯で見る
R500m:市立粟野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月02日14時19分53秒