2024年6月 (21)
自分で守り、一生使おう
投稿日時 : 12:05
6月下旬から7月上旬にかけて、歯科教室が行われています。
町の「むし歯予防出前講座」を活用して、歯科衛生士の青木和代先生にご指導いただいています。むし歯や歯周病の恐ろしさについての話を聞く子どもたちは、真剣そのもの。話の後には、自分の歯の汚れや歯肉の状態をよく確かめ、ご指導いただいたことに気をつけながら、ブラッシングをていねいに行っていました。
むし歯や歯周病は、自然に治ることはありません。自分の命だけでなく、自分の歯も自分で守って、一生使えるようにしましょうね。
ミュージカルシアターラーニング
投稿日時 : 06/27
4・5・6年生が、芸術鑑賞教室に行ってきました。
「歌と演技とワークショップで体感する、参加型芸術鑑賞プログラム」ということで、これまでにないような「星の王子さま」が文化センター全体を使って繰り広げられました。舞台装置、照明、衣装を使わないプログラムに自分も参加することで、子どもたちは体や心で感じ、イメージをふくらませたことでしょう。
三度目の正直
投稿日時 : 06/26
航空写真撮影を行いました。
計画していた日が雨になり、変更した日も雨になり、今日、ようやく撮影することができました。業者の方のドローン操作を興奮した様子で見ていた子どもたちですが、撮影の際には指示をよく守り、姿勢よく臨むことができました。
創立150周年の記念品に使用するとともに、各家庭への販売も予定しています。後ほど申し込みの文書を配付しますので、楽しみにお待ちください。