R500m - 地域情報一覧・検索

町立中畑小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県西白河郡矢吹町の小学校 >福島県西白河郡矢吹町中畑の小学校 >町立中畑小学校
地域情報 R500mトップ >矢吹駅 周辺情報 >矢吹駅 周辺 教育・子供情報 >矢吹駅 周辺 小・中学校情報 >矢吹駅 周辺 小学校情報 > 町立中畑小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立中畑小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-06
    2024年7月 (5)心の解放
    2024年7月 (5)心の解放投稿日時 : 07/05
    昨日、クラブ活動がありました。
    中畑小には7つのクラブがありますが、好きなことを、気の合う仲間と、長い時間行える活動を、子どもたちは毎回心から楽しんでいます。普段はあまり見られないような一面に触れ、驚かされたり感心させられたりすることも多々あります。
    クラブ活動を通して、よりよい人間関係を築きながら、個性を大いに伸ばしてほしいと願っています。本気で守る投稿日時 : 07/04
    防犯教室が行われました。
    まず、DVDを視聴し、不審者に狙われやすい場所や実際に遭遇したときの対応について、具体的に学びました。その後、さらに警察署の方からお話をいただき、代表児童による実技演習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2024年7月 (3)ALOHA~!
    2024年7月 (3)ALOHA~!投稿日時 : 07/03
    3・4年生を対象に、「フラガールきずなスクール2024」が行われました。
    前半は、フラガールのお二方が、東日本大震災とコロナ禍を通して学んだ、あきらめない気持ちと仲間の大切さについてお話しくださいました。子どもたちは、話を真剣に聞きながら、当たり前の生活がとても幸せであることや、つらいことがあってもたくましく生きることの大切さなどについて考えていたようでした。後半は、「ALOHA」に込められた精神について学んだ後、フラ体験とショー見学を楽しみました。
    子どもたちの心に残る、素晴らしい授業となりました。スパリゾートハワイアンズのみなさん、ありがとうございました。浮いて待て投稿日時 : 07/02
    昨日、着衣泳の学習が行われました。
    水難事故に遭遇した際、そのままの状態で呼吸を確保し、体力をできるだけ使わないようにして救助を待つことで、生還できる可能性を高める自己救命策の合い言葉が「浮いて待て」です。白河地区着衣泳研究会の方々のご指導のもと、子どもたちは体の力を抜いたりあごを上げて背浮きをしたりするなどのポイントを理解し、積極的に試していました。
    続きを読む>>>