R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野田小学校

(R500M調べ)
市立小野田小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立小野田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小野田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    【22日】どんぐりの会による「読み聞かせ」
    【22日】どんぐりの会による「読み聞かせ」2025年9月22日 11時57分
    今日は、爽やかな風が吹いています。
    ようやく秋めいてきました。
    先日、「どんぐりの会」の皆さんによる読み聞かせを行いました。
    どんぐりの会の皆さんには、季節にあった本を選び、読み聞かせをしてくださっています。
    子どもたちも、とても喜んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-08
    null
    0【8日】「奉仕作業」お世話になりました!2025年9月8日 11時18分
    6日(土)に、「奉仕作業」を行いました。
    お忙しいところ、また暑い中多くの保護者の皆様方に参加いただきました。
    ありがとうございました。
    学校の教職員では手が回らないところを、すっかりきれいにしていただきました。
    子どもたちもおおぜい参加していて、とても嬉しく思いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    null
    0【29日】「フライデー活動」暑さを考慮して2025年8月29日 14時02分
    本日より、2学期の「フライデー活動」をスタート!
    本来であれば「フライデーマラソン」となりますが、連日の猛暑を鑑み、スペースでの活動に変更しました。
    活動は、1~4年生、5・6年生と2カ所に分かれて行いました。
    白河市で取り組んでいる、子オーディネーショントレーニングに取り組みました。
    コオーディネーショントレーニングコオーディネーショントレーニングの効果は、
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    【9日】5・6年生 明日「宿泊学習」へ出発!
    【9日】5・6年生 明日「宿泊学習」へ出発!2025年7月9日 16時30分
    小学校生活の大きな行事「宿泊学習」へ、明日5・6年生が出発します。
    場所は、「いわき海浜自然の家」。
    木・金曜日と、1泊2日で出かけます。
    子どもたちは、班ごとに話し合い、活動目標を立てています。
    とても楽しみにしています!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    null
    0【8日】「算数オリンピック」満点合格おめでとう!2025年7月8日 15時45分
    算数科学習の1学期のまとめとして、「算数オリンピック」に子どもたちは挑戦しています。
    算数オリンピックは、1学期の学習内容がまんべんなく出題されます。
    なかなか満点を取るのは、難しい問題です。
    満点合格おめでとう!

  • 2025-07-08
    【7日】「七夕集会」七夕様に願いを~
    【7日】「七夕集会」七夕様に願いを~2025年7月7日 14時34分
    今日は、七夕の日。
    小野田小では、「七夕集会」を行いました。
    運営委員会の子どもたちが中心になり、会を進めてくれました。
    七夕様のお話を聞いた後は、各学年の願い事を代表の子どもたちが発表しました。

  • 2025-07-05
    【2日】「算数オリンピック」満点合格おめでとう!
    【2日】「算数オリンピック」満点合格おめでとう!2025年7月2日 12時12分
    先週の「漢字オリンピック」に引き続き、今週は「算数オリンピック」を行っています。
    満点を取った3年生が、校長室へ報告に来てくれました。
    算数オリンピックは、1回目のチャレンジで満点を取るのは大変難しいです。
    その学期に学習した内容をしっかりと理解しておく必要があります。
    満点合格を目指して、努力を続けた子どもたち。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    【1日】1・2年生「プール学習」楽しんでいます!
    【1日】1・2年生「プール学習」楽しんでいます!2025年7月1日 12時29分
    今日も、蒸し暑い天気です。
    1・2年生は、2校時目の時間に「プール学習」を行いました。
    水温も気温も高いので、子どもたちは気持ちよさそうにプールに入っていました。
    1年生も、顔を水につけられるようになってきました。
    水に潜ることができるだけでなく、泳げる子どももたくさん出てきました。【7月1日】「朝学習」子どもたち、がんばっています!2025年7月1日 12時13分
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    【14日】「避難訓練」自分の命は自分で守る子どもに
    【14日】「避難訓練」自分の命は自分で守る子どもに2025年4月14日 13時52分
    本日3校時目に、避難訓練を行いました。
    今日の訓練の大きな目的は、「避難経路を知る」でした。
    新学期を迎え新しい教室になり、避難経路も変わったためです。
    「感動しました!」
    消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    【12日】「感謝する会」を開きました。
    【12日】「感謝する会」を開きました。2025年3月14日 16時51分
    3月12日(水)に、「感謝する会」を、ランチルームで開きました。
    日頃お世話になっている栄養士の先生、調理員さん、用務員さん、スクールサポートスタッフ・放射線検査員さんに感謝の気持ちを込めて、お礼のカードを届けました。【12日】「ポップコーンパーティー」 感謝の気持ちを込めて2025年3月12日 13時12分
    10日(月)に、1・2年生が「ポップコーンパーティー」 を開きました。
    今年も、ポップコーンは大豊作でした。
    それは、野出島活性化プロジェクト会長の本宮直さんが種まきから、間引きの仕方などを丁寧に教えてくださったからです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立小野田小学校 の情報

スポット名
市立小野田小学校
業種
小学校
最寄駅
里白石駅
住所
〒9610301
福島県白河市東下野出島字髪内195
TEL
0248-34-2169
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/onoda-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立小野田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月27日08時03分21秒