2025/06/03一筆に心を込めて~校内たなばた大会~2025/05/30堀川ダム・芝原浄水場見学に行ってきました(4年生)2025/05/30次の目標に向かって!一筆に心を込めて~校内たなばた大会~2025年6月3日 18時55分
6月2日(月)の2~4校時にかけて、五箇の伝統ともいえる「校内たなばた大会」が行われました。さすが五箇小学校の子ども達。一筆一筆に心をこめて、美しい文字を書こうと一生懸命取り組んでいました。
校内たなばた大会をするにあたり、「心を込め正しく一生懸命書いた文字からは、相手を想う気持ちが伝わる」ということを話しました。賞に入る、入らないは別として、文字を丁寧に書くことの大切さや、整った文字を書く時の原理原則をしっかり知り、毎日の生活に生かすことのできる力にしてほしいと思いました。堀川ダム・芝原浄水場見学に行ってきました(4年生)2025年5月30日 18時37分
5月29日(木)に、4年生が社会科の学習の一環として堀川ダムと芝原浄水場を見学してきました。今回の見学は、関辺小学校の4年生と合同の見学となりました。子ども達は、「ダムにはものすごい水がためられていて驚いた!」「ダムの下に入ったときは、寒いくらいだった。」「関辺小学校のお友達が3人できた。」などと、社会科の学習についての見聞を広げるだけでなく、交友関係も広げることができたようです。いずれ中央中学校で一緒になる子ども達です。このような機会を大切にし、安心して中学校に進学してほしいと思います。学びの多い一日となりました。次の目標に向かって!2025年5月30日 13時00分
先週行われました運動会では、競技や係の仕事に一生懸命取り組む子ども達の姿から、成長を実感しみんなで喜ぶことができましたこと大変うれしく思います。
子ども達は今、次の目標に向かって頑張っています。6月9日(月)には、新体力テストが行われます。これは、子ども達の体力と運動能力がどれくらい備わっているかを測り、体力向上に役立てるために行います。それに向けて、正しい測定ができるよう縦割り班で練習を行っています。1年生にとっては初めてのことで難しいと感じることがあるようですが、上級生がしっかりサポートしてくれるので安心して練習に取り組む様子がうかがえます。
続きを読む>>>