2023年12月 (5)
放射線学習出前講座(高学年)
投稿日時 : 12/06
12月6日(水)、環境省の方と原子力安全研究協会の方を講師としてお招きし、放射線学習出前講座を実施しました。
福島県では東日本大震災以降、放射線教育を学校教育に位置づけて行っており、今回の出前授業もその一環として行いました。
今回の出前授業では、目に見えない放射線を『霧箱』という道具を使って観察したり、塩や化成肥料といった身の周りにある物からから出ている放射線を測定したりする実験を行い、放射線について理解を深めていました。
放射線について正しく理解し、正しく対処できることを目標に今後も放射線学習を継続していきます。
読み聞かせ(3・4年生)
投稿日時 : 12/05
本日、読書ボランティアの方が3・4年生に読み聞かせを行ってくださいました。
3年生では「えびすさまとびんぼう神」をお話しいただき、4年生では「せかいでいちばんつよい国」と「とらとほしがき」という話を読んでくださいました(どんなお話だったかは、ぜひお子さんに聞いてみてください)。ボランティアの方がとても上手に話したり、読んだりしてくだるので、子どもたちも物語の世界に入って楽しんで聞いていました。
この「読み聞かせ」、来週は1・2年生、再来週は5・6年生を対象に行われます。更に読書への興味関心が高まるきっかけになればと考えています。