R500m - 地域情報一覧・検索

市立江名中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県いわき市の中学校 >福島県いわき市永崎字館の中学校 >市立江名中学校
地域情報 R500mトップ >【いわき】泉駅 周辺情報 >【いわき】泉駅 周辺 教育・子供情報 >【いわき】泉駅 周辺 小・中学校情報 >【いわき】泉駅 周辺 中学校情報 > 市立江名中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立江名中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立江名中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立江名中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    2024年11月 (11)第43回人権作文コンテスト福島県大会表彰式
    2024年11月 (11)第43回人権作文コンテスト福島県大会表彰式投稿日時 : 11/25
    11/25(月)三春中で行われた第43回人権作文コンテスト福島県大会表彰式で、3年上遠野心優さんが「福島ユナイテッドFC賞」を受賞し、表彰されました。その後、他の受賞者とともに作文発表を行いました。人権についてさまざまな意見の作文が発表され、大変すばらしい表彰式となりました。式には車いすラクビーでパラリンピックに出場した橋本勝也さんも参加し、メッセージをいただきました。心優さんは、福島ユナイテッド社長の鈴木様より副賞もいただきました。

  • 2024-11-25
    2024年11月 (10)生徒集会が行われました。
    2024年11月 (10)生徒集会が行われました。投稿日時 : 11/22
    本日、生徒集会が行われました。
    男子バレーボール部と絵手紙コンクールの入賞者が表彰されました。
    環境委員会からは、清掃の仕方について説明がありました。
    給食委員会から、マイ弁当デーの表彰が行われました。入賞したお弁当の紹介.pdf食に関する指導をしていただきました。投稿日時 : 11/22
    11月21日(木)いわき市小名浜学校給食共同調理場の松本先生と石井先生をお迎えして、食に関する指導をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2024年11月 (7)秋の花植えボランティアに参加しました。
    2024年11月 (7)秋の花植えボランティアに参加しました。投稿日時 : 11/16
    本日、11月16日に男女卓球部、吹奏楽部、文化部の生徒が地域の花植えボランティアに参加しました。地域の方々に教えていただきながら、楽しんで作業することができました。花いっぱいになるのが楽しみです。「ボッチャ競技大会」に出場してきました!投稿日時 : 11/15
    11月15日(金)に3組、4組の生徒が
    令和6年度いわき市中学校体育大会『ボッチャ競技大会』に出場しました。
    ボッチャとは、パラリンピック正式種目にも指定されている誰でも楽しめるスポーツです。
    練習の成果を発揮して、ベストを尽くすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    2024年11月 (1)11月5日はMy弁当デー!!
    2024年11月 (1)11月5日はMy弁当デー!!投稿日時 : 11/01
    11月5日(火)の給食のない日は、江名中で「My弁当デー」を実施します。
    今年のテーマは、「目指せ、最強料理人への道!~寒い冬に備えた食欲UP弁当を作ろう~」です。
    子ども達が自分で立てた計画をもとにお弁当作りに挑戦します。
    取り組みが難しいところもあるかと思いますが、可能な範囲で取り組んでいただければと思います。
    11月
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024年10月 (2)たてやま祭まで残り1週間!
    2024年10月 (2)たてやま祭まで残り1週間!投稿日時 : 10/11
    待ちに待った たてやま祭まで残り1週間になりました。
    今年は総合の時間で学習したことの発表、合唱コンクール、ビックアートづくりと盛りだくさんの内容になっています。各学年、発表に向けて絶賛準備中です。お楽しみにお待ちください!3年生の様子.pdf2年生の様子.pdf1年生の様子.pdf

  • 2024-10-04
    2024年10月 (1)後期生徒会総会 
    2024年10月 (1)後期生徒会総会 投稿日時 : 10/03
    10月3日(木)、6校時に後期生徒会総会が行われました。江名中をよりよくしていくため、様々な意見や質問が飛び交いました。来週、10月7日(月)から後期の活動がスタートします。後期も、江名中の発展のために取り組んでいきましょう。
    〈後期生徒会〉
    〈討論の様子〉
    0

  • 2024-09-24
    2024年9月 (3)ナマステ! ようこそ 江名中学校へ
    2024年9月 (3)ナマステ! ようこそ 江名中学校へ投稿日時 : 09/14
    9月13日(金)の午後、「ネパール野球ソフトボール協会」の役員のみなさんが江名中学校を見学にいらっしゃいました。
    本県の「福島ベースボールプロジェクト」という団体が、ネパール野球ソフトボール協会に野球用具等を支援するなどの交流を進めているそうです。
    この週末に本県で行われる野球イベントに参加するために来日されたそうですが、せっかくの機会ですから「日本の中学生の学校生活」を見学に・・・ということで、本校の授業と部活動の一部分をご覧になりました。
    江名中生の元気の良い「ナマステ」のあいさつと、明るい笑顔や積極的な質問に、ネパールのみなさまからも感謝の言葉をいただきましたが、なかなか外国の方とふれあう機会のない江名中生にとっても、大変貴重な経験をさせていただきました。授業見学①.pdf授業見学②.pdf令和6年度江名中学校生徒会スローガン 『 創 ~ Happy Smile 江名中 ~ 』第73回福島県下中学校英語弁論大会投稿日時 : 09/13
    9/13(金)、矢吹町文化センターにおいて、第73回福島県下中学校英語弁論大会が行われ、いわきの代表として3年吉田彩乃さんが出場しました。タイトルは、「My
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    2024年9月 (1)令和6年度いわき市中学校駅伝競走大会
    2024年9月 (1)令和6年度いわき市中学校駅伝競走大会投稿日時 : 09/05
    9月5日(木)に、いわき市中学校駅伝競走大会が行われました。厳しい練習に挫けそうなときも、チームの成長に喜びを感じるときも、互いに支え合いここまでやってきました。結果は、男子が10位、女子が14位でした。子供達も頑張りましたが、保護者のみなさまも早朝の送迎や応援など、ご協力ありがとうございました。女子(1区~4区).pdf女子(5区)  男子(1区~3区).pdf男子(4区~6区).pdf

  • 2024-07-04
    2024年7月 (2)この経験が将来に!!
    2024年7月 (2)この経験が将来に!!投稿日時 : 07/03
    7月1日(月)~3日(水)まで、福島市において「福島県中学校体育大会 陸上競技大会」が開催されました。
    江名中からも4名の選手が「1年女子1500m」、「共通男子200m」、「2年男子100m」、「2・3年男子1500m」にそれぞれ出場し、暑い中、精一杯の頑張りを見せてくれました。
    顧問の先生からも、「素晴らしい頑張りでした。この経験を次の場面で生かしてください。」と言葉をかけられ、4選手とも、気を引き締めていました。
    保護者のみなさんも、暑い中の応援、ありがとうございました。0701 県陸上大会.pdf※ 市中体連大会の写真が、まだ、掲載されておりませんが、近日中に掲載いたします。申し訳ありません。親子奉仕作業を行いました。投稿日時 : 07/01
    カテゴリ:
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年6月 (0)2024年5月 (19)草むしりのお手伝いをしてきました。
    2024年6月 (0)2024年5月 (19)草むしりのお手伝いをしてきました。投稿日時 : 05/31
    本日16時30分より、永崎女性の会のみなさんの草むしりのお手伝いに行ってきました。
    文化部と図書ボランティアの参加できる生徒19名で行いました。
    6月29日にはここで花植えをするそうです。また、お手伝いできる生徒で参加したいと思います。
    6月
    0
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立江名中学校 の情報

スポット名
市立江名中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】泉駅
住所
〒9700315
福島県いわき市永崎字館1
TEL
0246-55-7043
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/江名中学校
地図

携帯で見る
R500m:市立江名中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月18日18時34分05秒