R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊間中学校

(R500M調べ)
市立豊間中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立豊間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊間中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    給食センター職員訪問
    給食センター職員訪問2025年9月22日 13時37分
    9月22日(月)平南部給食センターの職員が来校しました。給食の準備状況や衛生管理等の確認。また、各学級で食に関する指導をいただきました。いわき市中体連駅伝大会2025年9月18日 16時12分
    9月18日(木)いわき市中体連駅伝大会が、21世紀の森運動公園周回コースで行われました。大会に向けて、夏休み中も休まず練習を続けてきました。その成果を十分に発揮した素晴らしい走りでした。

  • 2025-09-16
    null
    0生徒会役員選挙2025年9月11日 15時16分
    9月11日(木)生徒会役員選挙が行われました。今回は、全ての役職で複数の立候補があり選挙となりました。生徒会活動を活性化させる意味でも素晴らしいことです。選挙の結果は、明日発表され、10月より新体制での活動が始まります。薬物乱用防止教室2025年9月10日 13時51分
    9月10日(水)薬物乱用防止教室を実施しました。
    本日は、講師に薬剤師の松﨑登志子先生をお招きして、オンラインでの実施となりました。身近に潜む薬物の危険性や喫煙のリスクなどについて話をお聞きしました。243

  • 2025-09-06
    いわき市中体連駅伝大会並びに県下小中学校音楽祭 激励会
    いわき市中体連駅伝大会並びに県下小中学校音楽祭 激励会2025年9月3日 14時25分
    本日、駅伝大会 並びに 音楽祭の激励会を実施しました。駅伝部も箏曲部も毎日大会目指して練習に取り組んできました。大会では練習の成果を発揮してよい走り、よい演奏を期待しています。総合的な学習の時間(3年生)より2025年9月2日 14時25分
    ジュニア・アチーブメント日本のプログラム「キャッチ・ユア・ドリーム」を実施しました。本日は、東京からお越しいただいた講師の方との対話をとおして「将来なりたい自分像」を思い描きました。避難訓練2025年9月1日 13時36分
    9月1日(月)豊間小学校・豊間保育園と合同で避難訓練を実施しました。本日は、不審者の校内への侵入を想定しての訓練となりました。訓練後、豊間駐在所の方から、訓練についてお話をいただきました。

  • 2025-08-29
    第74回 いわき市中学校英語弁論大会
    第74回 いわき市中学校英語弁論大会2025年8月29日 07時51分
    8月27日(水)いわき市文化センターで【第74回いわき市中学校英語弁論大会】が開催されました。本校からも3年生女子生徒が参加しました。
    演題「The Giving Tree」 堂々とした素晴らしい発表でした。沼ノ内夏祭りに参加しました。2025年8月26日 09時42分
    8月23日(土)に開催された「沼ノ内夏祭り」に参加しました。
    お祭りでは、豊間中よさこいソーランを披露しました。
    地域の方々からも温かい声援を送っていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    第1学期終業式
    第1学期終業式2025年7月20日 12時43分
    7月18日(金)は、第1学期終業式の日でした。
    ○ 表彰
    終業式の前に表彰がありました。
    〇 校歌斉唱・校長式辞
    校長より健康管理と安全第一に過ごしてほしいことと目標や抱負を持って日々大切に過ごしてほしいといったお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    null
    0情報モラル教室2025年7月16日 12時57分
    7月16日(水)の5校時目はいわきメディア指導員の方をお招きして、情報の適切な扱い方や危険性などを中心に情報もらるについて、お話ししていただきました。日頃から情報を扱っているため普段、気にしていないことでも危険性があることや違法など例をあげながら、わかりやすく説明していただきました。中学生弁論大会2025年7月10日 16時10分
    本日、中央台北中学校を会場に【第53回
    いわき北地区中学生弁論大会】が開催されました。本校からも3年生の女子生徒が出場しました。演題は「今、ここから」で堂々と発表することができました。第3回全校集会(球技大会)2025年7月9日 17時41分
    7月9日(水)の全校集会は生徒会主催の球技大会を行いました。この日を迎えるにあたり、生徒会役員を中心に全校生からの意見や考えをまとめ、企画・準備等をみんなで進めてきました。なお、暑さ対策として、熱中症にならないよう保健の先生の事前指導や教職員・全校生みんなで気を配り、無事終えることができました。写真は普段見られない生徒の姿が見られましたので、ご覧ください。
    ○ 閉会式242
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    尾瀬環境学習⑧
    尾瀬環境学習⑧2025年7月2日 15時15分
    ガイドさんと合流し、入山です。
    下山時刻が、若干遅れたため、本校到着時刻が予定より遅れる見通しです。
    詳しい到着時刻は、交通状況等をみながら、メールにてお知らせします。尾瀬環境学習⑦2025年7月2日 07時47分
    1日目の活動終了。

  • 2025-06-27
    2025年6月26日 10時01分蒸し暑い日が続いていますが、みんな意欲的に学習に取り組んでいます。
    2025年6月26日 10時01分
    蒸し暑い日が続いていますが、みんな意欲的に学習に取り組んでいます。
    〔道徳の授業〕
    〔美術の授業〕
    〔数学の授業〕単元テストを実施しました。
    〔理科の授業〕
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    令和7年度 IWAKI Innovation Challenge 2025 ①
    令和7年度 IWAKI Innovation Challenge 2025 ①2025年5月16日 19時11分
    5月15日(木) 第2学年では、『第1回IWAKI Innovation Challenge 2025』の授業を行いました。
    この学習は授業で経験したことを
    自分の将来設計へ繋げるキャリア教育プログラム学習の1つです。第1回目はビジネスプランやテーマ、プレゼンテーションまでの流れなどについて説明がありました。
    今後も授業の中で各界の社会人・学生などの方から講話や助言・指導をしていただき、ディスカッションを中心に進めていくそうです。これからもその都度、授業の様子を報告していきたいと思いますので、どうぞご期待ください。箏曲部 辨戝天大祭での演奏会 ~密蔵院賢沼寺~2025年5月16日 18時30分
    5月5日は密蔵院賢沼寺主催による辨戝天大祭に参加し、演奏してきました。当日は天気も良く、沼や山を背景に屋外での素晴らしいステージのもと演奏することができました。今回、このような地域の行事に参加することができ、生徒たちも地域のことをより一層、想う意識が強くなったことと思われます。また、住職さんのご祈祷やプレゼント贈呈があり、大変お世話になりました。このような機会を与えてくれた住職さんを始め、地域の方々や保護者には深く感謝を申し上げます。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    null
    0令和7年度 入学式2025年4月18日 19時32分
    4月7日(月)に入学式が挙行されました。お子さまの真新しい制服姿は小学校と違い、頼もしく写ったと思います。今後の成長する姿が楽しみです。令和7年度 新入生歓迎会2025年4月18日 18時53分
    今日は、生徒会主催の新入生と2,3年生との対面式を行いました。2,3年生から新入生に対して中学校生活のこと、各委員会活動のこと、応援団のこと等の説明や校歌紹介、部活動紹介を行いました。最後には、2,3年生による迫力ある豊中ソーランの演舞披露もありました。新入生には、一日も早く中学校生活に慣れ、豊中ソーランも憶えて、全校生で演舞できるようになってほしいと思います。
    ◇ 新入生入場・生徒代表歓迎の言葉
    ◇ 委員会紹介・部活動紹介
    応援団・豊中ソーラン披露令和6年度 離任式2025年4月18日 18時22分
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立豊間中学校 の情報

スポット名
市立豊間中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700223
福島県いわき市平薄磯字南街63
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/toyoma-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊間中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月28日07時54分12秒