R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊間中学校 2024年1月の記事

市立豊間中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立豊間中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    2024年1月 (8)2学年 保健体育科研究授業
    2024年1月 (8)2学年 保健体育科研究授業投稿日時 : 01/30
    今日は、2学年の保健体育科での研究授業を行いました。
    単元は《バスケットボール》でゲームを通して『攻防について自己課題を設定し、試合の中で達成できたかをチームで振り返る』というものでした。
    ◇ この授業での学習の進み方や活動の内容を確認
    ◇ 各自の自己課題をチーム内で共有
    ◇ ウォーミングアップ
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    2024年1月 (6)2学年 英語研究授業
    2024年1月 (6)2学年 英語研究授業投稿日時 : 01/24
    昨日に続き、今日は英語の研究授業を行いました。今回の内容は、ALTの先生に日本の世界遺産を紹介する英文をペア学習で作成し、発表するというものでした。

    英文を作成した後は、発表のためにインターネットを活用したり、ALTの先生に質問したりして単語の発音を調べます。今は検索すれば発音記号だけでなく、実際に発音した声をネットから聞くことができるので、正しい発音を学ぶのに役立ちます。
    ◇ 各ペアの発表
    声の大きさや態度などの発表の仕方も互いに評価し合いました。2学年 理科研究授業投稿日時 : 01/23
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    2024年1月 (3)語り部講話
    2024年1月 (3)語り部講話投稿日時 : 01/11
    本日、1年生の総合学習で東日本大震災の語り部さんを招いて講話をいただきました。
    大震災の記憶はほとんどない年齢の生徒達でしたが、能登半島地震が発生したこともあり、生徒達は真剣にお話に耳を傾けていました。語り部さんからは、震災当時の状況を映像を交えながらの講話をいただき、普段から地域の方々とのコミュニケーションをとっておいたり、家族で避難のルールを話し合っておいたりすることの大切さ、災害に遭ったときに自分のやるべきことを考えて行動すること。等のお話がありました。
    毛布を使った簡易担架の体験
    生徒代表からのお礼の言葉3学期始業式投稿日時 : 01/09
    今日は、第3学期の始業式、新年を迎え最初の登校日です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    2024年1月 (1)令和6年特設駅伝部初練習
    2024年1月 (1)令和6年特設駅伝部初練習投稿日時 : 01/04
    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    今日から早速、特設駅伝部と卓球部・箏曲部の練習が始まりました。今年初めての練習にもかかわらず元気な声が校庭や体育館・音楽室から聞こえてきました。写真は早朝の特設駅伝部の練習と薄磯海岸からの初日の出です。