R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊間中学校 2023年10月の記事

市立豊間中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立豊間中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    2023年10月 (13)今日の授業風景
    2023年10月 (13)今日の授業風景投稿日時 : 10/26
    今日は、2年生はファイナンスパークで不在です。1,3年生の授業風景です。
    1年生は、家庭科の授業でした。バランスのよい食事についての学習です。
    3年生は数学の授業です。問題演習で2次関数の応用問題に挑戦していました。
    学び合う姿、素晴らしいと思います。友人にわかりやすく説明することが、確実な理解と自信につながります。ファイナンスパーク投稿日時 : 10/26
    今日2年生は、「いわき市体験型経済教育施設 Elem
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    2023年10月 (7)みよび祭リハーサル
    2023年10月 (7)みよび祭リハーサル投稿日時 : 10/17
    いよいよ『みよび祭』が3日後に迫りました。今日は、本番に備えて、入場の仕方や隊形などを確認するための合唱のリハーサルを行いました。3年生が後輩のために見本を示しました。さすが最上級生の歌声、本番が楽しみです。いわき市中学生新人大会の結果について投稿日時 : 10/16
    いわき市中学生新人戦バレーボール競技大会が、10月7日と8日に卓球競技大会が10月14日と15日に両競技ともいわき市総合体育館で行われました。
    バレーボール部の男子は7名、女子が9名の部員で大会に臨み、男子は小名浜一中、江名中、藤間中、泉中と女子は中央台北中、四倉中と対戦し、惜しくも負けてしまいました。
    卓球部は男子10名、女子6名で臨み、男女ともに惜しくも予選リーグ敗退でした。
    しかし、どの試合も生徒は全力を尽くし、最後まで諦めないプレーが観られました。今後の成長が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    2023年10月 (5)市中体連ボッチャ競技大会
    2023年10月 (5)市中体連ボッチャ競技大会投稿日時 : 10/13
    本日、いわき総合体育館において、令和5年度 第4回いわき市中体連ボッチャ競技大会が開催されました。
    本校からは、2名の生徒が団体戦に出場しました。団体戦、個人戦を合わせ200名近くの参加者の中、見事、第5位に入賞する活躍をしてくれました。おめでとう! そして、お疲れ様でした。県下小・中音楽祭投稿日時 : 10/12
    今日は、【第77回福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)】が白河文化芸術交流館コミネスを会場に開催されます。本校からも箏曲部が市の支部大会で金賞を受賞し、今日の県大会に出場します。これまでの練習の成果を発揮し、納得のいく演奏を披露してくれることを期待したいと思います。
    ◇出発前の様子です。みよび祭合唱全体練習投稿日時 : 10/10
    本日の5校時には、文化祭(みよび祭)に向けて全校生での合唱練習を行いました。どの学年も、まだまだこれからの状況ですが、真剣に練習に取り組んでいました。先輩から後輩へのアドバイスもあり、まずは来週のリナーサルを目標に練習に励んでほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    2023年10月 (2)後期生徒会総会
    2023年10月 (2)後期生徒会総会投稿日時 : 10/03
    本日、後期の『生徒会本部役員』・『各委員会役員』・『学級役員』の任命を行い、令和5年度豊間中学校後期生徒会の活動がスタートしました。まずは、生徒会総会で前期の活動報告や後期の活動計画が示され、全校生での審議がありました。質疑応答の後に計画が承認され、正式に後期生徒会活動が始まります。
    【生徒会総会の様子】県下小中音楽祭出場(箏曲部)投稿日時 : 10/03
    9月28日(木)にいわき芸術文化交流館アリオスで、県下小中音楽祭が開催されました。
    本校からも箏曲部の7名が出場し、精一杯演奏してきました。夏休みの暑い中、一緒に練習に励んだ顧問や講師の方、そして仲間とともに演奏したことは一生の思い出となったと思います。
    結果は金賞となり、県大会への出場権を見事獲得しました。さらにレベルアップして県大会を迎えられるように現在、練習にも力が入っています。
    続きを読む>>>