R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊間中学校

(R500M調べ)
市立豊間中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立豊間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊間中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-10
    2024年4月 (3)交通安全教室
    2024年4月 (3)交通安全教室投稿日時 : 13:29
    今日は、豊間駐在所の秋山さんを講師におむかえして、交通安全教室を行いました。
    特に、本校は自転車で通学している生徒もいるので、自転車のに乗り方やヘルメットの重要性などについて、ご講話いただきました。対面式投稿日時 : 04/09
    今日は、生徒会主催の新入生と2,3年生との対面式を行いました。2,3年生から新入生に対して中学校生活のこと、各委員会活動のこと、応援団のこと等の説明や校歌紹介、部活動紹介を行いました。最後には、2,3年生による迫力ある豊中ソーランの演舞披露もありました。新入生には、一日も早く中学校生活に慣れ、豊中ソーランも憶えて、全校生で演舞できるようになってほしいと思います。
    ◇ 新入生入場・開会のことば・生徒代表歓迎の言葉
    ◇ 校歌紹介
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024年4月 (1)着任式・始業式
    2024年4月 (1)着任式・始業式投稿日時 : 04/08
    今日は、令和6年度のスタートの日です。新しく転入された先生の着任式と第1学期始業式が行われました。
    【着任式】
    校長からの転入された先生の紹介のあと、先生からの挨拶と生徒代表の歓迎の言葉がありました。
    【始業式】
    ◇ 各学年代表者への教科書授与
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    2024年3月 (4)令和5年度 離任式
    2024年3月 (4)令和5年度 離任式投稿日時 : 11:10
    3月28日(木)令和5年度末の人事異動で、豊間中から転出される先生の離任式を行いました。
    先生の新天地でのご活躍をお祈りしています。
    ◇ お見送り
    全校生徒でお見送りです。これまでお世話になりました。

  • 2024-03-26
    2024年3月 (3)令和5年度 豊間中修了式
    2024年3月 (3)令和5年度 豊間中修了式投稿日時 : 03/22
    3月22日(金)に令和5年度の修了式が行われました。
    今年度も様々な場面で多くの成長した姿が見られました。学年代表の2名の生徒も堂々としかりとした態度で修了証書をもらいました。
    校長式辞
    校長より、先輩として後輩を引っ張り、お互い高められる集団をつくりあげて、自分自身も成長していってほしいというお話がありました。
    学年代表発表
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    2024年3月 (2)同窓会入会
    2024年3月 (2)同窓会入会投稿日時 : 03/12
    明日に卒業式を控え、今日は同窓会会長さんにおいでいただき、同窓会の入会式を行いました。
    24名の卒業生の入会が認められ、6200名を超える同窓会員となりました。
    ◇ 会長さんの挨拶
    ◇ 新入会員代表の誓いの言葉
    ◇ 校長のお祝いの言葉3年生を送る会投稿日時 : 03/08
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    2024年2月 (5)第2回豊間小・中学校合同学校評議員会の開催
    2024年2月 (5)第2回豊間小・中学校合同学校評議員会の開催投稿日時 : 02/25
    2月22日(金)に第2回豊間小・中学校合同学校評議員会が豊間中で開催されました。学校評議員の方には日頃から、子供たちがお世話になっており、普段観られない授業の姿や意見交換などを行い、地域の方から意見や情報等を聞ける良い機会となりました。今後も地域の方々と協力しながら、子供たちに安心した生活が送れるよう進めていきたいと思います。

  • 2024-02-22
    2024年2月 (4)今日の授業風景
    2024年2月 (4)今日の授業風景投稿日時 : 02/21
    1年生は、調理実習を行いました。メニューは『豚肉の生姜焼き』慣れない手つきながら、友達と一緒に活動するのは楽しいのか、和気あいあいと作業をしていました。
    toiu
    2組では『コミュニケーション力を身につけよう』というめあてで、ゲームをとおして、相手に情報や条件を変えながら正しく、わかりやすく、自分の言葉で説明する授業を行っていました。

  • 2024-02-09
    2024年2月 (3)令和6年度 前期生徒会役員選挙・立会演説会
    2024年2月 (3)令和6年度 前期生徒会役員選挙・立会演説会投稿日時 : 02/08
    今日は、令和6年度前期の生徒会役員を選ぶため、立候補した候補者たちの公約や考えを聴く、立会演説会を行いました。その後、投票を行い来年度の生徒会役員が選出されます。立会演説会では、候補者それぞれの意見や考え、公約とその実現のために何をするか。・・などの発表がありました。それぞれが豊間中をよりよい学校にするためしっかりとした考えを持っていることに感激しました。
    ◇ 選挙管理委員会の皆さん
    公正な選挙運営を心がけ活動していました。
    ◇ 開会のことばと選挙管理委員長あいさつ
    ◇ 応援演説と候補者の演説
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024年2月 (1)令和6年能登半島地震の義援金活動の結果と御礼
    2024年2月 (1)令和6年能登半島地震の義援金活動の結果と御礼投稿日時 : 02/01
    令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
    さて、豊間中学校では、生徒会を中心に令和6年能登半島地震の被災地に向けた義援金の呼びかけを1月29日~31日の3日間で行いました。その結果、保護者や生徒の皆さん・教職員のご協力のおかげで、集まった金額は89,700円となり、福島民報社に義援金を寄与させていただきました。協力していただいた生徒及び保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

  • 2024-01-31
    2024年1月 (8)2学年 保健体育科研究授業
    2024年1月 (8)2学年 保健体育科研究授業投稿日時 : 01/30
    今日は、2学年の保健体育科での研究授業を行いました。
    単元は《バスケットボール》でゲームを通して『攻防について自己課題を設定し、試合の中で達成できたかをチームで振り返る』というものでした。
    ◇ この授業での学習の進み方や活動の内容を確認
    ◇ 各自の自己課題をチーム内で共有
    ◇ ウォーミングアップ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立豊間中学校 の情報

スポット名
市立豊間中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】草野駅
住所
〒9700223
福島県いわき市平薄磯字南街63
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/toyoma-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊間中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月28日07時54分12秒