震災教育(1年生)
03/09
トルコシリア地震義援金募金委託
03/09
三中生が考えた「リクエスト献立」
03/09
2023年3月 (12)
震災教育(1年生)
投稿日時 : 03/09
3月9日(木)、1年生が震災教育を実施しました。東日本大震災の記憶があまりない1年生に対し、善澄先生がスライドを使ってわかりやすく説明していただきました。1年生は東日本大震災のことを再確認するとともに、普段からの防災意識を高めることができました。
トルコシリア地震義援金募金委託
投稿日時 : 03/09
3月9日(木)、トルコシリア義援金募金を福島民友新聞社喜多方支社長様にお渡ししました。三中のボランティア委員会が全校集会や各教室で募金を呼びかけ、2万円以上の義援金が集まりました。委員長の佐藤君が、「地震の影響で困っているトルコやシリアの人々のために使ってください。」と、喜多方支社長様に義援金を手渡しました。世界に目を向けた活動を主体的に行ったボランティア委員会の皆さん、素晴らしい活動、ありがとう!!
三中生が考えた「リクエスト献立」
投稿日時 : 03/09
3月9日(木)、今日の給食は三中3年の佐藤君が考えたリクエスト献立でした。ごはん、味のり、牛乳、みそ汁、鶏肉の唐揚げ、ごぼうと大豆のサラダ、お祝いデザート(エクレア)が出されました。佐藤君のコメントは、「しっかりと野菜もとれるようにして、栄養のバランスを考えました。」とのことです。とてもおいしかったです!