R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県喜多方市の中学校 >福島県喜多方市字南原の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >喜多方駅 周辺情報 >喜多方駅 周辺 教育・子供情報 >喜多方駅 周辺 小・中学校情報 >喜多方駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 (中学校:福島県喜多方市)の情報です。市立第三中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第三中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    高等学校説明会
    高等学校説明会14:51職場体験09/252023年9月 (24)高等学校説明会投稿日時 : 14:51
    今日は、会津地区の6つの高等学校の校長先生においでいただき、高等学校の特徴や学習内容の説明をしていただきました。ある校長先生からは3年生の聞く態度が大変素晴らしいと褒めていただきました。今日の説明を踏まえ、自分の進路についてしっかり考え決断してほしいと思います。
    また、3学年委員の保護者の皆様には、この会を運営していただき、誠にありがとうございました。
    ※今日の給食は、わかめごはん・牛乳、肉団子スープ、かぼちゃグラタン、ほうれん草サラダでした。職場体験投稿日時 : 09/25
    先週の20日(水)、21日(木)の2日間、2年生が喜多方市内27の事業所で職場体験を行いました。生徒達は働く人々の姿に接し、職業人・社会人としての生き方を学ぶことができました。協力していただいた事業所の皆様、大変ありがとうございました。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、なすのみそ汁、豚肉のしょうが焼き、かみかみかつお節でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    学校訪問
    学校訪問09/15
    09/142023年9月 (9)学校訪問投稿日時 : 09/15
    今日は福島県教育庁会津教育事務所指導主事、喜多方市教育委員会学校教育課指導主事、喜多方市学校教育指導員の先生方11名においでいただき授業を参観していただきました。生徒達はどの授業もいつも以上に真剣に取り組んでいました。なお各学級の授業参観教科は以下の通りです。
    1年1組:保健体育、英語
    1年2組:社会、音楽
    2年1組:理科
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    18:14全会津小中学校音楽祭(第2部合奏)
    18:14全会津小中学校音楽祭(第2部合奏)09/12生徒会役員立会演説会09/112023年9月 (8)投稿日時 : 18:14
    今日は6校時目に全ての学年で総合学習がありました。来週行われる、体験活動(1年生)、職場体験(2年生)、修学旅行(3年生)の事前学習を行っていました。共に学校から外に出て活動することになります。充実した活動にしてほしいと思います。
    ※今日の給食は、えびピラフ・牛乳、中華スープ、あげぎょうざ、かみかみ野菜のおかかあえでした。全会津小中学校音楽祭(第2部合奏)投稿日時 : 09/12
    今日は喜多方プラザで全会津小中学校音楽祭(第2部合奏)があり、吹奏楽部の皆さんが参加しました。「春の扉」という曲を演奏しました。7人という少ない人数でしたが、とても素敵な合奏を披露することができました。保護者の皆様には、楽器の運搬等を手伝っていただき、大変ありがとうございました。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、キャロットポタージュ、とり肉のマスタード焼き、ブロッコリーツナサラダでした。生徒会役員立会演説会投稿日時 : 09/11
    今日は5校時目に生徒会役員立会演説会がありました。立候補した7名の生徒が生徒会役員への抱負を述べました。どの演説もとても素晴らしい内容でした。今回は定数と同じため選挙はありません。これから喜多方三中のリーダーとしての活躍を期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    中間テスト計画作成
    中間テスト計画作成09/08全会津中体連駅伝大会09/072023年9月 (5)中間テスト計画作成投稿日時 : 09/08
    今日は6校時目に全ての学年が3週間後(29日)に行われる中間テストの計画を作成しました。この間には部活動の大会や修学旅行(3年)職場体験(2年)体験学習(1年)なども行われます。生徒達は範囲表を眺めながら「やることリスト」を作成し、時間配分を決めていました。
    本日、学校だよりをメール配信いたします。3年生が実施した全国学力・学習状況調査の結果や学力アップに向けた家庭学習の取り組み方などについて記載しましたので、ぜひご覧ください。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、夏の豚汁、さけのもみじ焼き、のりあえでした。全会津中体連駅伝大会投稿日時 : 09/07
    今日は、下郷町の大川ふるさと公園で全会津中体連駅伝大会が行われました。本校からは男子8名、女子5名が参加しました。一人ひとりが全力で走り抜くことができました。結果は男子14位、女子17位でした。

  • 2023-09-07
    昼休みの様子
    昼休みの様子09/062023年9月 (3)昼休みの様子投稿日時 : 09/06
    今日は昼休みの様子を紹介します。
    1年生教室では、絵を描いたり黒板で一筆書きのゲームなどをしていました。
    2年生は体育館使用日で、バスケットボールやバレーボール、バトミントンをして遊んでいました。教室では友達とトランプをして過ごしている生徒もいました。
    3年生教室では、勉強をしたり友達同士でお話をしたりして過ごしていました。
    図書室では、数名の生徒が本を選んだり勉強をしたりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    授業の様子
    授業の様子09/052023年9月 (2)授業の様子投稿日時 : 09/05
    今日は4校時目の授業の様子を紹介します。
    1年1組は音楽で、合唱コンクールに向けて自分のパートの音程を覚えていました。
    1年2組は数学で、文字式で3の倍数の表し方を学習していました。
    2年1組は美術で、粘土で野菜や果物を作っていました。
    2年2組は家庭で、購入方法と支払い方法という内容で販売方法の種類と特徴について学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    森林環境学習
    森林環境学習09/01総合学習・煉華祭係打合せ08/312023年9月 (1)2023年8月 (9)森林環境学習投稿日時 : 09/01
    今日は1年生が会津自然の家で森林環境学習を行いました。
    樹木オリエンテーリングでは、森の案内人の方に樹木の樹皮、葉の特徴などについて教えていただきました。
    木工クラフト制作では、木の輪切りや枝木を使っていろいろな動物を作りました。
    地域の森林環境や林業に対する理解を深め、木材の有用性について学習することができました。
    ※今日の給食は、ごはん・牛乳、筑前煮、厚焼きやまご、ごまあえ、味のりでした。総合学習・煉華祭係打合せ投稿日時 : 08/31
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    耶麻・両沼小中学校合同音楽祭
    耶麻・両沼小中学校合同音楽祭08/22
    08/202023年8月 (3)耶麻・両沼小中学校合同音楽祭投稿日時 : 08/22
    今日は喜多方プラザで耶麻・両沼小中学校合同音楽祭が行われ、特設合唱部が参加し課題曲「Chessboard」自由曲「ぜんぶ」を披露しました。初めてステージに立った生徒も多く、とても緊張していましたが、終了後は充実した顔になっていて成長した姿を見ることができました。今度の日曜日は福島市で行われる福島県合唱コンクールに参加します。頑張れ合唱部!
    投稿日時 : 08/20

  • 2023-08-20
    資源回収
    資源回収11:202023年8月 (2)資源回収投稿日時 : 11:20
    今日は資源回収がありました。親子及び教職員の共同作業により、勤労奉仕の意欲向上を図るとともに、物品を再生させることによって環境保全の一助となることを、体験を通して学習することが目的です。多くの生徒と保護者の皆様に参加していただき大変ありがとうございました。また、地域の皆様には資源の提供ありがとうございました。

  • 2023-08-09
    耶麻地区中学校生徒会交歓会
    耶麻地区中学校生徒会交歓会08/032023年8月 (1)耶麻地区中学校生徒会交歓会投稿日時 : 08/03
    今日は午前中に耶麻地区中学校生徒会交歓会がオンラインで行われました。耶麻地区の中学校10校の生徒会代表者が学校紹介と発表をしました。本校からは7名の生徒会役員が参加し、他校の発表を聞いて、今後の生徒会活動に取り入れたいことなどを考えていました。
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立第三中学校 の情報

スポット名
市立第三中学校
業種
中学校
最寄駅
喜多方駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市字南原3475
TEL
0241-22-5121
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/dai3-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立第三中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時17分12秒