第3回古紙回収
2024年2月8日
2月6日(火)から8日(木)の3日間、たくさんの古紙をご提供いただきました。初日は積雪でのスタートとなりましたが、生徒会本部を中心に生徒が熱心に回収作業を進めました。地域の方々からもご提供いただきました。
最終日は、積雪が残る中、昼休みに搬出作業を行いました。多くの生徒で協力して作業を進めました。業者の方には、搬出場所の雪かきも行っていただきありがとうございました。
本年度の古紙回収は、これで最後となります。ご協力ありがとうございました。次年度については計画中ですので、決まり次第ご案内いたします。
なお、今回よりペットボトルキャップの回収は行っておりませんので、ご了承ください。
令和6年能登半島地震災害義援金
2024年2月7日
1月31日(水)から2月2日(金)に、生徒会本部の皆さんの呼びかけで募金活動を行いました。生徒や先生方から37,718円の義援金が集まりました。
2月6日(火)二本松市社会福祉協議会の佐藤様、橋本様にご来校いただき、集まった義援金をお渡しいたしました。被災地の復興のために役立てていただきます。ご協力ありがとうございました。
小浜小6年生と保護者来校
2024年2月7日
5日(月)次年度の新入学に向けて、小浜小6年生と保護者の皆様に来校していただき、新入生オリエンテーションを行いました。
本校での学習や生活について理解していただくために、授業を参観してもらい、校長や担当教師からの説明を聞いてもらいました。4月からよろしくお願いいたします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。