2023年6月 (18)2年生、未来を考える投稿日時 : 17:07
6月12日(月)6時間目に、2学年で、福島県県中地方振興局企画商工部の方々をお呼びし、「おしごと発見!ミライを考える出前講座」を行いました。
職場体験を前にし、職業観を学ぶ導入として、地域の魅力と産業に理解を深めることにより、県中地域の「しごと」分野について知ること目的に行われました。
担当者からは、最初に「ふくしまのミライ」について福島県総合計画の説明がありました。わたしたちの暮らす地域の魅力や、何のために働くのか、どんな仕事があるのかなど、ワークシートを使い考えながらお話を聞くことができました。
また、地域の産業と企業を知ろうということで、小野町、田村市、三春町にある6つの企業について簡単な紹介がありました。その後、生徒たちは、それぞれタブレットを使って、興味のあった企業についてさらに詳しく調べ、代表生徒が調べたことを発表しました。
住宅の外壁を製造する会社やパラシュートや救命胴衣などを作る会社などなど、身近にいろいろな企業があることを知り、生徒たちも興味津々に説明を聞いたり、調べ学習を行ったりしていました。
続きを読む>>>