地域情報の検索・一覧 R500m

3月の予定表

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県仙台市青葉区の中学校 >宮城県仙台市青葉区赤坂の中学校 >市立大沢中学校
地域情報 R500mトップ >愛子駅 周辺情報 >愛子駅 周辺 教育・子供情報 >愛子駅 周辺 小・中学校情報 >愛子駅 周辺 中学校情報 > 市立大沢中学校 > 2024年12月
Share (facebook)
市立大沢中学校市立大沢中学校(愛子駅:中学校)の2024年12月24日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大沢中学校

市立大沢中学校のホームページ 市立大沢中学校 の詳細

〒9893211 宮城県仙台市青葉区赤坂1-2-1 
TEL:022-394-2226 

市立大沢中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-06-18
    「市中総体3日目一般応援について」
    「市中総体3日目一般応援について」
    連日、送迎や応援等ありがとうございます。
    本日(15日)実施された「野球」の準決勝において、大沢中が10対2で勝利し、決勝に進出しました。
    つきましては、明日16日(月)の一般応援は、予定通り「野球部」の応援となります。
    既に配布・配信した内容ですが、詳細は以下のとおりです。御確認ください。
    ・対象:吹奏楽部(全学年)、美術部(全学年)、無所属(全学年)の生徒と、3日目に競技がなく顧問が引率できる部活動(卓球部・ソフトボール部・バレーボール部・水泳部)に所属する3年生。※競技がない1・2年生は「自宅学習」となります。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    5月の予定表
    5月の予定表3/24(月)「修了式」
    本日、令和6年度の修了式を行いました。
    各学年の代表生徒が、校長から「修了証書」を受け取りました。
    校長からは生徒に向けて「内側から自分を振り返ること」と「振り返ったことを今後につなげることを大切にしてほしい」とのお話がありました。

  • 2025-03-14
    3/11(火)「第78回卒業式」
    3/11(火)「第78回卒業式」
    8日(土)に卒業式を行いました。
    当日は天候にも恵まれ、109名の3年生が大沢中学校から巣立っていきました。
    これまで、大沢中学校の先頭を走り、お手本となってくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。

  • 2025-03-02
    2/27(木)「予餞会」
    2/27(木)「予餞会」
    昨日、これまでお世話になった3年生への思いを込めて1・2年生が中心となって“予餞会”を開催しました。
    会では、各部活動の新旧部長が、全生徒の前でそれぞれメッセージを送り合う場面や、在校生から3年生へ向けての「応援エール」、3年生から在校生へ向けての「合唱」の披露がありました。これまでの感謝の気持ちをお互いに精一杯伝え合うことができました。

  • 2025-02-22
    2/20(木)「振り返り」
    2/20(木)「振り返り」
    校内を巡回していると、昨日の期末考査の返却が行われていました。
    採点された答案用紙を受け取った生徒たちは、熱心に解説を聞いたり、解き直しに挑戦したりしていました。
    これまでの取組を振り返り、今後にいかしていくことを期待します。
    2/18(火)「期末考査」
    本日、1・2学年で「期末考査」を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    1/23(木)「2025年はこんな年にしたい!」
    1/23(木)「2025年はこんな年にしたい!」
    校内を巡回していると、ハーモニー学級で作成した掲示物が目にとまりました。
    それぞれ個性豊かな想いが寄せられていました。その想いを大切に2025年も過ごしていけるよう生徒たちを見守っていきたいと思います。

  • 2025-01-21
    1/21(火)「クラシックギターに挑戦」
    1/21(火)「クラシックギターに挑戦」
    校内を巡回していると、一年生が音楽の授業で「クラシックギター」に取り組んでいました。
    生徒たちは、お互いに教え合いながら、2つの“弦”を駆使して「音階」や「かえるの合唱」の演奏に挑戦していました。

  • 2025-01-19
    1/16(木)「Welcome2025」
    1/16(木)「Welcome2025」
    校内を巡回していると、ALTのアン先生が作成した新年の掲示物「Welcome2025」が目にとまりました。
    “十二支のあみだくじ”で今年の運勢を占います。くじの結果には、アン先生から英語のメッセージが寄せられていました。一つ一つ手作りの掲示物と温かみのあるメッセージにとても癒やされました。

  • 2025-01-12
    1/9(木)「2025年スタート」
    1/9(木)「2025年スタート」
    昨日から、2025年の学校での活動がスタートしました。昨日は、全校集会を行い、各学年代表の生徒が新年の抱負を述べました。そして、今日、1,3年生は学年集会を行いました。1年生は、教員から新年にあたって子ども達に対する思いを伝えました。3年生も教員から受験に関するアドバイスとエールの気持ちを伝えました。2年生は「新年の抱負」とそれに対する思いを込めて、作文を作成しました。

  • 2024-12-24
    3月の予定表
    3月の予定表2月の予定表1月の献立表

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年12月24日22時21分10秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)