2023年12月15日
12月15日(金)
【登校後に…】
始業前の時間は貴重です。この時間はどの教室でも,読書をしたり,読書をしたり,連絡帳を書いたりしています。落ち着いて授業に入っていくために工夫して過ごしています。おり紙に夢中になっています。楽しい場所には人が集まります。そして夢中になって折っています。よい心の準備をする時間になっているようです。なかなかの折りっぷりです。
【給食の後は掃除もがんばります…】
今日の給食は,ハヤシライス,いりこ,チーズサラダ,みかんです。お腹を満たした後は,短縮日課のため掃除を行います。毎日ほこりやごみが出ますが,きれいにしています。これも愛校心です。6年生の仕事ぶり,立派なものです。こういう姿を最上級生が見せてくれると,下級生も育ちます。きれいにした後は5時間目の授業を頑張ります。
【冬休みの図書 貸し出し期間中】
冬休みに向けて図書室では貸し出しをしています。今はクラスごとに貸し出しを行っています。みんなが借りるまで静かに読書をしています。集中しているのでドアを開けても気づきません。この集中力,夢中になること,すばらしい!
12月14日(木)
posted by 韮崎北東小 at 17:18| 山梨 ☔|
12月14日(木)
【学期末の雰囲気が…】
今日は短縮日課のため,1時間目が8時35分から始まります。通常のスタートより15分早いですが,しっかり対応しています。今学期の登校も残り7日間,教室ではタイピング,生活科の仕上げ,テスト,作品の完成…いよいよ迫ったゴールに向けてまとめに入ってきた様子が伺えます。慌てることもなく,いつも落ち着いて行動できる子ども達です。
4月にまいた種が,根と枝を張り,大きな花を咲かせ,実りとなっていく様子が感じられます。
posted by 韮崎北東小 at 08:38| 山梨 |
(12/15)
12月15日(金)
(12/15)
12月14日(木)