地域情報の検索・一覧 R500m

2月3日(土)3、4年 授業参観 算数科

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市古沢の小学校 >市立古沢小学校
地域情報 R500mトップ >婦中鵜坂駅 周辺情報 >婦中鵜坂駅 周辺 教育・子供情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小・中学校情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小学校情報 > 市立古沢小学校 > 2024年2月
Share (facebook)
市立古沢小学校市立古沢小学校(婦中鵜坂駅:小学校)の2024年2月4日のホームページ更新情報です

2月3日(土)3、4年 授業参観 算数科
2年生 学習参観〜生活科「わたしたんけん」〜
2月3日(土)5・6年学習参観 国語科 スピーチ
1年生 学習参観〜生活科「めざせ!にこにこかぞく」〜
2月3日(土)3、4年 授業参観 算数科
今日の学習参観では、3年生は「倍の計算」、4年生は「小数の割り算」の学習をしました。自分の考えを、ホワイトボードに書き、友達に伝えました。図や言葉、式や言葉など、自分ができる方法をうまく使って、発表できましたね。また、子供たちは家族の方に参観していただき、とてもうれしそうでした。ご参観いただき、ありがとうございました。
【4年】 2024-02-03 13:09 up!
2年生 学習参観〜生活科「わたしたんけん」〜
2年生最後の学習参観は、この一年でできるようになったことの発表でした。みんな自信をもって堂々と発表することができました。
発表の後は家族と一緒に自分が赤ちゃんだった頃を振り返りました。今日の発表の姿と赤ちゃんだった頃を比べて「本当に大きくなったね」と話し合う声があちらこちらから聞こえました。これからも、元気に大きくなっていきましょう。
【2年】 2024-02-03 13:09 up!
2月3日(土)5・6年学習参観 国語科 スピーチ
5・6年生は自分たちで作成したスライドを使ってスピーチをしました。5年生は「クラスの仲がよくなるための提案」、6年生は「将来の夢」についてです。互いの発表を聞き合って、発表内容や発表の仕方について感想を伝え合いました。
【5年】 2024-02-03 13:04 up!
1年生 学習参観〜生活科「めざせ!にこにこかぞく」〜
2/3(土)の2限は、学習参観でした。1年生は、生活科「めざせ!にこにこかぞく」の学習を行いました。子供たちは、家族をにこにこにするために、今までチャレンジしてきた家の仕事について伝え合ったり、家族に思いを伝えたりしました。単元を通して、家の仕事の大変さや家族のありがたさに気付く機会になりました。
【1年】 2024-02-03 13:03 up!
1 / 85 ページ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立古沢小学校

市立古沢小学校のホームページ 市立古沢小学校 の詳細

〒9300151 富山県富山市古沢501 

市立古沢小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2024年02月04日11時20分37秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)