11月28日(木)学校給食とやまの日
11月28日(木)3・4年生 道徳
11月27日(水)総合「古沢のキラ人さん調べ隊」
11月28日(木)学校給食とやまの日
今日は、富山県の郷土料理や地場産の食材を使った献立を取り入れた「学校給食とやまの日」です。
献立は、ごはん、牛乳、野菜かいあげうどん、やちゃら です。
「野菜かきあげうどん」のかきあげには、富山県産のさつまいもと豚肉が使われ、うどんには赤巻かまぼこが入っていました。
「やちゃら」は、富山県産の新鮮なかぶや小松菜が使われています。酢や昆布で和えてありさっぱりとした味わいでした。
1年生も富山県産の食材を使った献立をおいしくいただいていました。
【最新の出来事】 2024-11-28 12:58 up!
11月28日(木)3・4年生 道徳
絶滅危惧種の生き物たちの現状から、私たち人間が、動植物などの自然と共に生きるためにはどうしたらよいのかについて考えました。
【4年】 2024-11-28 12:57 up!
11月27日(水)総合「古沢のキラ人さん調べ隊」
総合的な学習の時間で、古沢のすてきな人について調べる学習をしています。今日は、地域の方にインタビューをしました。古沢小学校の子供たちへの思いや、地域への思いなど、たくさんの貴重なお話をしていただきました。ご協力、ありがとうございました。
【最新の出来事】 2024-11-27 15:57 up!
1 / 77 ページ