R500m - 地域情報一覧・検索

市立古沢小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市古沢の小学校 >市立古沢小学校
地域情報 R500mトップ >婦中鵜坂駅 周辺情報 >婦中鵜坂駅 周辺 教育・子供情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小・中学校情報 >婦中鵜坂駅 周辺 小学校情報 > 市立古沢小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立古沢小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-24
    11月22日(水)チャレンジタイムは3分間走
    11月22日(水)チャレンジタイムは3分間走11月22日(水)雪釣り11月22日(水)登校の様子11月22日(水)チャレンジタイムは3分間走
    気持ちの良い青空の下、3分間走にチャレンジしています。
    自分のペースで目当てをもって走っています。
    今日は、カメのデカタンもひなたぼっこです。
    【最新の出来事】 2023-11-22 13:04 up!
    11月22日(水)雪釣り
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    11月18日(土)タイムカプセル開封式 1
    11月18日(土)タイムカプセル開封式 111月18日(土)タイムカプセル開封式 21年生 ファミリーパークへ秋見つけ11月16日(木) 3〜6年 ファミリーパークお祝いプロジェクト11月18日(土)タイムカプセル開封式 1
    本日、平成5年に創校120周年を記念して埋設されたタイムカプセルの開封式が体育館で行われ、地域の方や当時の校長先生や担任の先生、卒業生が参加してくださいました。
    前日に前庭から掘り出されたタイムカプセルの中からは、絵や習字、未来の自分に当てた手紙などが出てきました。
    【最新の出来事】 2023-11-18 17:13 up!
    11月18日(土)タイムカプセル開封式 2
    足型や当時の教科書等も出てきて、卒業生の皆さんからは「懐かしい」という声があがっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    11月15日(水)花の苗植え その2
    11月15日(水)花の苗植え その211月15日(水)花の苗植え その111月15日(水)花の苗植え その2
    苗を植え、球根を埋めたら水をやり、プランターを移動しました。最後にファミリーのみんなで水やり当番を決めました。春になり、花いっぱいの学校になるのが楽しみです。
    【最新の出来事】 2023-11-15 14:04 up!
    11月15日(水)花の苗植え その1
    ひまわりタイムに、ファミリー班毎に花の苗植えをしました。今日植えたのはパンジーとビオラの苗、そしてチューリップの球根です。皆で説明を聞いたあと、ファミリーに分かれて作業をしました。今まで土しか入っていなかったプランターが賑やかになってきました。
    【最新の出来事】 2023-11-15 14:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    11月14日(火)2年生 チャレンジ学習頑張っているよ♪
    11月14日(火)2年生 チャレンジ学習頑張っているよ♪11月13日(月)2年生 飼育体験 レッサーパンダ☆11月13日(月)2年生 飼育体験 キリン☆11月13日(月)2年生 飼育体験 シマウマ☆11月14日(火)2年生 チャレンジ学習頑張っているよ♪
    算数科では、引き続きチャレンジ学習を行っています。6・7・8のだんを唱える、覚えるところが難しいようで、同じだんにチャレンジしている友達と一緒に練習したり、聞き合ったりしています。
    九九名人になるために、毎日楽しみながら学習を頑張っています♪
    【2年】 2023-11-14 17:30 up!
    11月13日(月)2年生 飼育体験 レッサーパンダ☆
    レッサーパンダチームは、レッサーパンダのために力を合わせて大きな笹の枝を運んだり、リンゴやにんじんなどのエサをはかりで量ったりしました。自分たちより小さなレッサーパンダが大量のエサを食べること、エサになる笹が生えている場所が限られていて、飼育員さんは毎日わざわざ遠くから笹を切って運んでいることなど、たくさんの驚きと発見がありました。
    続きを読む>>>