三寒四温の寒
雪渡り雪渡り
三寒四温の寒
春が近づいたと思ったら、また寒が戻ってきました。小見の里は、ちょっと重めの雪がふりました。小見っ子、今日の朝の活動は、クロスカントリースキーです。みんなで踏み固めてから、滑りました。今年、本格的にクロスカントリースキーを始めた1年生も上手になり、楽しく滑れるようになりました。
【小見っ子ニュース】 2024-03-13 08:57 up!
雪渡り雪渡り
今朝は、気温が低く、子供たちは、雪渡り(日中溶けた雪が夜放射冷却で冷えて固まっている状態の雪の上を歩くこと)をしながら登校してきました。今の時期の風物詩です。雪渡りのことを凍渡り(しみわたり)、雪渡りできる雪のことを堅雪ともいい、これらは、春の初めの季語のようです。雪はありますが、春が近づいているのでしょう。
【小見っ子ニュース】 2024-03-11 08:22 up!
1 / 40 ページ