R500m - 地域情報一覧・検索

市立小見小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市小見の小学校 >市立小見小学校
地域情報 R500mトップ >有峰口駅 周辺情報 >有峰口駅 周辺 教育・子供情報 >有峰口駅 周辺 小・中学校情報 >有峰口駅 周辺 小学校情報 > 市立小見小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小見小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-19
    全校音楽スタート
    全校音楽スタート避難所開設に伴う休校のお知らせ洗濯してすっきり全校音楽スタート
    今日から全校音楽が始まりました。区域連合音楽会でも歌う今年の合唱曲はとてもすてきな曲です。音程や、気を付ける言葉について指導を受けながらよりよい合唱をめざしていきます。
    【小見っ子ニュース】 2023-07-18 14:23 up!
    避難所開設に伴う休校のお知らせ
    7月12日(木)22時23分、市防災危機管理課から、本校区が避難対象となり、本校に避難所が開設されることとなりました。
    つきましては、明日、7月13日(木)は、臨時休業といたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    1学期の算数のまとめ(3年生)
    1学期の算数のまとめ(3年生)どうして砂場に水たまりはできないの?(4年生)7/7 七夕献立1学期の算数のまとめ(3年生)
    今日は、算数の学習のたしかめを行いました。これまでの学習をよく思い出し、集中して問題を解いていました。難しい問題もじっくりと取り組み、最後には笑顔で終了することができました。
    【3・4年生】 2023-07-07 19:03 up!
    どうして砂場に水たまりはできないの?(4年生)
    先日の大雨の際、学校の砂場には水たまりができませんでした。今日はその理由を予想し、実験を行いました。砂場とグラウンドに水をかけてしみこみ方の違いを見たり、穴の空いたカップに砂を入れて底の穴から水がどのように出てくるか見たりするなどして自分の予想を確かめることができました。
    【3・4年生】 2023-07-07 19:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    7/5 いいところみつけ
    7/5 いいところみつけぐんぐん成長(2年生)きれいなアサガオ(1年生)7月7/5 いいところみつけ
    アクティブタイムに先日の学校保健委員会でできなかった「いいところみつけ」をしました。一人一人のいいところを書いたハートの付箋を渡し合いました。渡したり、もらったりしている間も笑顔がたくさん見られました。感想を聞くと、「自分では気付いていなかったいいところを知ることができた。」「自分には、いいところがないと思っていたけど、いいところがたくさん見つかってうれしかった。」と自分の良さに気付くきっかけになったようでした。
    【小見っ子ニュース】 2023-07-05 17:47 up!
    ぐんぐん成長(2年生)
    野菜が大きくなってきています。ミニトマトは、身長を超え、まだまだ伸びる勢いです。実もたくさんできてきたので、毎日楽しみに見ています。オクラは、花が咲き始めました。実ができてくるのを楽しみにしています。
    【1・2年生】 2023-07-05 17:45 up!
    続きを読む>>>