R500m - 地域情報一覧・検索

町立上市中央小学校

(R500M調べ)

町立上市中央小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    明治安田生命サッカーボール寄贈
    明治安田生命サッカーボール寄贈2025年9月25日9月25日(木)明治安田生命様からサッカーボールを寄贈していただきました。
    休み時間や体育の授業等で楽しく使いたいと思います。
    ありがとうございました。交通安全リーダー委嘱式2025年9月25日9月25日(木)上市警察署、交通安全協会の方から
    運営委員会の5,6年生が委嘱状を受け取りました。
    警察署の方から、安全に自転車に乗るポイントや登下校時の気を付けるポイントを教えてくださいました。
    今後は、運営委員会で交通安全について全校に広め、家庭でも交通安全について話をしていただく機会を作ろうと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    3年生 ふるさと学習
    3年生 ふるさと学習2025年9月19日9月17日(水)に3年2組、9月18日(木)に3年1組はふるさと学習に行ってきました。午前中は上市図書館へ行き、その後上市中央小学校で富士化学工業さんからお話しを聞きました。午後からは、カミールと西中町商店街へ移動し、班に分かれて色々なお店でインタビューを行いました。他の学校の仲間と小学校周辺のことについて学び、上市町の新たな一面について気付くことができました。工場見学(池田模範堂)へ行きました!2025年9月16日3年生は9月11日に社会科の工場見学として、池田模範堂へ行ってきました。
    工場見学では、池田模範堂についての歴史や工場での仕事の様子を見せてもらい、とても喜んでいる様子でした。最後の質問タイムでは、「ムヒを使うときは働いている人のことを思い出して使いたい」や「こんな素敵なところで働いてみたい」などの意見を伝えていました。5年生 おたっしゃ家交流 2025年9月10日9月10日(水)5年生は、おたっしゃ家の方と上市おわら保存会の方の踊りを見ました。
    「こりきこ」「おわら」の美しい踊りを見た後、
    「おわら」「上市音頭」を教えていただき、楽しく一緒に踊りました。
    音頭の歴史などを詳しく教えていただき富山や上市のことを知ることができました。
    上市おわら保存会の皆様、おたっしゃ家の皆様、ありがとうございました。3年生 ふるさと学習工場見学(池田模範堂)へ行きました!5年生 おたっしゃ家交流 
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    校外学習(魚津水族館)へ行きました!
    校外学習(魚津水族館)へ行きました!2025年9月4日9月4日(木)1年生は、魚津水族館へ校外学習に行きました。
    珍しい海や川の生き物たちを夢中になって観察したりイシダイの旗引きショーやアザラシお食事タイムを見せていただいたりしました。とても楽しい時間で、あっという間に帰りの時間になってしまいました。子供たちからは「とっても楽しかった!」「お気に入りの生き物を見つけた!」と喜ぶ声を聞くことができました。
    2学期もみんなで楽しく勉強も運動も頑張っていきましょう!2学期始業式2025年9月2日9月1日(月)、2学期の始業式が行われました。最初に、校長先生から2学期に取り組んでほしいこととして「わける」という言葉が紹介されました。この「わける」は、うれしいことやつらいことを家族・友達・先生などに話して「わける」ことにより、うれしいことはより大きくなり、つらいことは小さくなるという意味だそうです。
    その後、3人の代表児童から2学期に頑張りたいことの発表がありました。
     記録的な暑さの中で始まった2学期ですが、「わける」ことと自分の目標達成に向かってがんばることで、充実した日々を過ごしてくれることを期待しています。新しい仲間2025年9月2日9月1日(月)、2学期の始業式に先立って、新しい先生と友だちの紹介がありました。校長先生からの紹介の後、1人1人が元気よく「よろしくお願いします。」と言ってくれました。早く学校に慣れて、みんなと仲良くなってほしいと思います。65校外学習(魚津水族館)へ行きました!2学期始業式新しい仲間2025年9月

  • 2025-08-03
    1学期終業式
    1学期終業式2025年7月29日7月24日(木)、1学期の終業式を行いました。
    最初に校長先生から、各学年が1学期にがんばったこと、夏休みに目標をたてて挑戦すること、命を大切にすることなどのお話がありました。
    その後、3人の代表児童が1学期にがんばったことの発表がありました。
    記録的な暑さの中、1人1人が充実した1学期を過ごすことができたようです。25日(金)からは長い夏休みに入ります。夏休みにしかできないことにチャレンジして楽しい夏休みにしてほしいと思います。1学期終業式2025年8月« 7月

  • 2025-07-18
    校外学習(4年生)
    校外学習(4年生)2025年7月14日7月14日(月)富山市ガラス美術館へ校外学習に行ってきました。
    ガラス美術館では、学芸員の方からガラスで作られた作品や、建物などについて教えていただきました。
    これまであまり知らなかったことについて話を聞き、芸術への関心が高まっていました。校外学習(4年生)

  • 2025-06-17
    歯磨き教室(4年生)
    歯磨き教室(4年生)2025年6月17日6月16日(月)4年生の歯磨き教室を行いました。
    歯科衛生士さんから、虫歯になる原因や、虫歯にならないための正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
    今日教えていただいた磨き方を実践し、虫歯の予防を心がけていきたいと思います。歯磨き教室(4年生)

  • 2025-06-14
    歯磨き教室(6年生)
    歯磨き教室(6年生)2025年6月13日6月10日(火)に、歯科衛生士さんをお招きして、歯磨き教室を行いました。虫歯や歯周病がどんな病気か学んだあと、染め出しを行い、赤く染まった歯を正しい歯磨きの仕方を学びながら、真っ白い歯を目指してきれいに磨きました。
    健康な歯を保つために、これからも歯ブラシを正しく使って、歯磨きをしていきましょう。歯磨き教室(6年生)

  • 2025-06-12
    5年生 3校交流会
    5年生 3校交流会2025年6月10日6月10日(火)5年生は、白萩西部小学校と陽南小学校の5年生と交流活動を行いました。
    3時間目は体育で、3校の友達と交流しながら体つくり運動を行いました。
    体じゃんけんや鬼ごっこをして楽しく交流しました。
    4時間目は国語で、事前に考えてきた俳句を読み合い、さらによい表現になるように、考えを出し合いました。
    そして、給食を一緒に食べて、話をしながら仲を深めていました。5年生 3校交流会

  • 2025-06-10
    4年 宿泊学習
    4年 宿泊学習2025年6月6日6月4日(水)から6月5日(木)にかけて、呉羽青少年自然の家において上市中央小学校、白萩西部小学校、陽南小学校の4年生で3校合同の宿泊学習を行いました。舟作りや池遊び、キャンプファイヤー、森の木オリエンテーリングなどたくさんの活動を実施することができました。
    4年生にとっては、初めての宿泊学習でした。友達と協力しながら活動することができました。また、この2日間の活動の中で、班のみんなをまとめる声かけをしたり、時間を意識して活動をしたりするなど、主体的に行動しようとする姿勢が見られました。4年 宿泊学習

  • 2025-05-25
    5年生 栄養について
    5年生 栄養について2025年5月20日5月19日(月)5年生は、栄養教諭の石田先生に、「運動会や町陸上でしっかり力を出すための食事を知ろう」というテーマで栄養についてお話を聞きました。
    運動会前はごはんやパンなどの炭水化物を多めにとったり、油の少ない焼き魚やぶたしゃぶなどのおかずをとったりすると力が発揮できると教わりました。
    また、運動会前の夕食について、食べたいものを考えましたので、夕食の献立のご検討をお願いします。
    今週は朝ごはんウィークを行っています。
    運動会に向けて、子供たちが力を発揮できるようにご協力をよろしくお願いします。さつまいもの苗を植えたよ!2025年5月13日5月12日、伊井さん、種田さん、平井さんに教えてもらいながら、さつまいもの苗を植えました。秋の収穫が楽しみです。今度は、一人一人の育てる野菜の苗を買いに行って、植えたいと思います。2年生ふるさと学習2025年5月12日5月9日にふるさと学習がありました。2年生は大岩日石寺で不動明王のお話を聞いたり、自然と触れ合ったりしました。大岩の滝や大きな不動明王を見て、子供たちはびっくり!また、タラヨウの葉に爪楊枝で名前やメッセージを書いて楽しんだり、いろいろな植物を観察したりしてたくさんのお土産を持って帰りました。午後からは、電車に乗りました。初めて乗る子もいて、どきどきわくわく、いろいろな体験ができました。5年生 栄養についてさつまいもの苗を植えたよ!2年生ふるさと学習

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立上市中央小学校 の情報

スポット名
町立上市中央小学校
業種
小学校
最寄駅
上市駅
住所
〒9300355
富山県中新川郡上市町横法音寺1
TEL
076-472-2222
ホームページ
https://www.kamiichichuo-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立上市中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月03日08時29分36秒