R500m - 地域情報一覧・検索

市立小見小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市小見の小学校 >市立小見小学校
地域情報 R500mトップ >有峰口駅 周辺情報 >有峰口駅 周辺 教育・子供情報 >有峰口駅 周辺 小・中学校情報 >有峰口駅 周辺 小学校情報 > 市立小見小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小見小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-09
    わくわくおもちゃまつり その4(1・2年生)
    わくわくおもちゃまつり その4(1・2年生)わくわくおもちゃまつり その3(1・2年生)わくわくおもちゃまつり その2(1・2年生)わくわくおもちゃまつり その1(1・2年生)わくわくおもちゃまつり その4(1・2年生)
    パタパタカーは、風受けがついた自動車をうちわであおいで走らせる遊びです。2台で競走するため、車選びも真剣です。レースの後は、メダルを首にかけて記念撮影をしました。
    どの遊びも楽しんでもらうことができて、大満足の1・2年生でした。
    【1・2年生】 2023-12-06 18:17 up!
    わくわくおもちゃまつり その3(1・2年生)
    ふくろロケットは、空気を押し出す力で紙コップロケットを飛ばす遊びです。的をねらって袋を押します。100点をクリアした6年生は、さらに難しい星形の的にチャレンジしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    ガラス美術館と市立図書館を見学しました(4年生)
    ガラス美術館と市立図書館を見学しました(4年生)4年 富山市ガラス美術館・市立図書館招待プログラム相手の動きをよく見て(1、2年生)12月ガラス美術館と市立図書館を見学しました(4年生)
    4年生は、ガラス美術館と市立図書館を見学しました。国内外のガラスアーティストたちが手がけた美しい作品を鑑賞し、どの作品が好きだったか、どんな印象を受けたかなどをガイドの方に伝えました。図書館では、普段は入れない書庫も見学させていただき、貴重な体験となりました。
    【3・4年生】 2023-12-01 16:23 up!
    4年 富山市ガラス美術館・市立図書館招待プログラム
    4年生が富山市ガラス美術館・市立図書館招待プログラムに出発しました。
    白・赤・オレンジ・緑、今しか見ることができないコントラストの山が見送っています。
    続きを読む>>>