R500m - 地域情報一覧・検索

市立八幡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八幡の小学校 >市立八幡小学校
地域情報 R500mトップ >犬島新町駅 周辺情報 >犬島新町駅 周辺 教育・子供情報 >犬島新町駅 周辺 小・中学校情報 >犬島新町駅 周辺 小学校情報 > 市立八幡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八幡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-22
    5月20日(土)5年「6年生さん、ありがとうございました!」
    5月20日(土)5年「6年生さん、ありがとうございました!」令和5年度運動会の開催について5月20日(土)5年「6年生さん、ありがとうございました!」
    今年度も運動会を行うことができました。この日に向けて5年生は、自分の係の仕事を確認したり、競技の練習をしたり、下学年に応援を教えたりするなど様々なことを行ってきました。
    そして昨日、運動会後に6年生へ送るエールを各団で考えました。運動会まで6年生がしてくれたことやその姿を思い起こしながら、6年生が喜んでくれるようなエールを考えました。
    「6年生のいいところはー!」
    「みんなを引っ張ってくれてありがとうございました!」
    勝った、負けたはもちろんありますが、それ以外の思いを感じられるような運動会の締めくくりになったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    4月7日(金) 入学式
    4月7日(金) 入学式4月7日(金)5年「朝のそうじ」4月7日(金) 入学式
    1年生8人が入学しました。姿勢よくお話を聞き、担任の先生から名前を呼ばれたときは、しっかり返事できました。6年生から紹介された八幡小学校の様子も集中して聞いていました。全校児童73人がそろい、令和5年度がスタートしました。
    【1年の部屋】 2023-04-07 18:36 up!
    4月7日(金)5年「朝のそうじ」
    今日は、入学式です。5年生は、担当の場所へ行き、入学式前のそうじをしました。
    昨日と担当場所が変わった友達にそうじの仕方を教える子もいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2月27日(月) 卒業を祝う週間がスタート
    2月27日(月) 卒業を祝う週間がスタート2月27日(月) 卒業を祝う週間がスタート
    卒業を祝う週間がスタートしました。階段に飾られたリング、6年生ありがとうビンゴなどが校舎中に配置され、お祝いの雰囲気が盛り上がってきました。昼には、ミートによる6年生インタビューも。4・5年生による卒業を祝うプロジェト楽しみです。
    【学校 行事】 2023-02-27 17:55 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

市立八幡小学校 の情報

スポット名
市立八幡小学校
業種
小学校
最寄駅
犬島新町駅
住所
〒9302222
富山県富山市八幡670
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama033
地図

携帯で見る
R500m:市立八幡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月15日08時44分37秒