12月1日(木) オリジナルしおり作り
11月30日(水) やってみよう 植物クイズ (3・4年生)
11月30日(水) 集中した17分間 (理科 4年生)
12月
12月1日(木) オリジナルしおり作り
今日の昼休憩の時間に図書委員会の「読書すごろくカード」をクリアした児童を対象にオリジナルのしおり作りをしました。委員会の児童が用意した材料を使って楽しそうに作業をしていました。
【学校】 2016-12-01 18:51 up!
11月30日(水) やってみよう 植物クイズ (3・4年生)
「感謝の集い」で、植物クイズをしました。「やってみようソング」で始め、元気いっぱいに進行しました。子供たちは、仲良し班ごとに話し合いながら、みんなで楽しそうにクイズを解いている様子に、大満足でした。
3・4年の子供たちが、臨機応変に活動している姿、さりげなくフォローする上級生の姿等、素敵がたくさん詰まった時間となりました。
【学校】 2016-12-01 07:24 up!
11月30日(水) 集中した17分間 (理科 4年生)
理科で「水を熱するとどのような変化があるか」の実験をしました。「どんどん温度が上がっていく。何度まで上がるんだろう。」「100度にならないし、98度から変わらない。」「大きな泡が出てきた。」「湯気も出ている。」と、目の前の変化に敏感に反応していました。
【学校】 2016-12-01 07:22 up!
1 / 49 ページ