R500m - 地域情報一覧・検索

市立福沢小学校 2016年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市東福沢の小学校 >市立福沢小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】月岡駅 周辺情報 >【富山】月岡駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】月岡駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】月岡駅 周辺 小学校情報 > 市立福沢小学校 > 2016年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立福沢小学校2016年12月のホームページ更新情報

  • 2016-12-30
    12月22日(木) 充実の2学期でした (3・4年生)
    12月22日(木) 充実の2学期でした (3・4年生)12月22日(木) きれいにしなくちゃ (3・4年)12月22日(木) 充実の2学期でした (3・4年生)
    今日は終業式でした。みんないい顔で帰って行きました。
    【学校】 2016-12-26 08:13 up!
    12月22日(木) きれいにしなくちゃ (3・4年)
    2学期も終わりです。机やロッカー、下足入れをきれいに掃除しました。
    【学校】 2016-12-26 08:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-12-17
    12月16日(金) 分数と小数をつなげよう (3年算数)
    12月16日(金) 分数と小数をつなげよう (3年算数)12月16日(金) 分数と小数をつなげよう (3年算数)
    3年生の算数では、1/10と0.1が等しい数なのかをLますや分数ものさし、小数ものさしを使って調べました。
    活動を進めるうちに「0.1mも1/10mも10cmなんだ」「分数と小数はつながっているんだ」などたくさんの気付きが生まれてきました。
    【学校】 2016-12-16 15:25 up!

  • 2016-12-15
    冬休み用図書の貸出(1年)
    冬休み用図書の貸出(1年)12月15日(木) 作品入れの完成 (3・4年生)12月15日(木) 雪が降ったよ (3・4年生)12月15日(木) 朝の雪景色冬休み用図書の貸出(1年)
    読書の大好きな1年生。冬休みに向けて、一人4冊の本を借りました。年末年始の時期、じっくりと本と触れ合ってほしいです。
    【学校】 2016-12-15 19:14 up!
    12月15日(木) 作品入れの完成 (3・4年生)
    作品入れに絵を描いていたのですが、完成しました。子供たちは、とても楽しんで活動していました。
    【学校】 2016-12-15 19:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-12-13
    12月13日(火) 早朝運動 がんばっています
    12月13日(火) 早朝運動 がんばっています12月12日(月) サンタがランチルームにやってきた!12月12日(月) 国語の学習 (3・4年生)12月9日(金) ちょっと楽しい音読タイム (3・4年生)12月13日(火) 早朝運動 がんばっています
    寒い日が続きますが、福沢っ子は、寒さに負けず、今日も早朝運動にがんばって取り組んでいます。
    【学校】 2016-12-13 08:51 up!
    12月12日(月) サンタがランチルームにやってきた!
    給食の時間に、ベルのクリスマスソングが流れると、ランチルームにサンタクロースとトナカイが現れました。サンタとトナカイに扮した給食委員会の5・6年生は、大人顔負けの演技力で、福沢のよい子たちに、学年に合わせた内容のインタビューをし、楽しいひとときを過ごしました。
    【学校】 2016-12-13 07:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-12-12
    12月9日(金)外国語活動(5・6年)
    12月9日(金)外国語活動(5・6年)12月9日(金)外国語活動(5・6年)
    今日は、ALTと行う2学期最後の外国語活動でした。
    5年生は「国語」「算数」等の教科の言い方を、6年生は「桃太郎」を題材に行いました。最後に「See you next
    year!」とあいさつしました。
    【学校】 2016-12-12 08:26 up!

  • 2016-12-02
    12月1日(木) オリジナルしおり作り
    12月1日(木) オリジナルしおり作り11月30日(水) やってみよう 植物クイズ (3・4年生)11月30日(水) 集中した17分間 (理科 4年生)12月12月1日(木) オリジナルしおり作り
    今日の昼休憩の時間に図書委員会の「読書すごろくカード」をクリアした児童を対象にオリジナルのしおり作りをしました。委員会の児童が用意した材料を使って楽しそうに作業をしていました。
    【学校】 2016-12-01 18:51 up!
    11月30日(水) やってみよう 植物クイズ (3・4年生)
    「感謝の集い」で、植物クイズをしました。「やってみようソング」で始め、元気いっぱいに進行しました。子供たちは、仲良し班ごとに話し合いながら、みんなで楽しそうにクイズを解いている様子に、大満足でした。
    3・4年の子供たちが、臨機応変に活動している姿、さりげなくフォローする上級生の姿等、素敵がたくさん詰まった時間となりました。
    続きを読む>>>