R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町地角の小学校 >市立宮野小学校
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 教育・子供情報 >速星駅 周辺 小・中学校情報 >速星駅 周辺 小学校情報 > 市立宮野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立宮野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-30
    発育測定がありました
    発育測定がありました上学年の発育測定を実施しました。1学期に比べ4センチ程大きくなっている人もいました。視力の低下がみられた人には「わたしの視力カード」をお渡ししますので専門医で相談をお願いします。特にC、Dの人は日常生...
    2025/08/29歯の治療完了第一号!夏休みに受診され、保健室には治療完了のお知らせがたくさん届いています。 4年2組の歯の治療が完了しました!2年2組と5年2組もあと1名。引き続き治療を進めてください。
    2025/08/296年生 班活動班活動の様子です。9月に実施する高山校外学習での計画について、班になって話合いをしている様子です。どんな計画を立てて活動しようかとみんなで相談しています。
    2025/08/295年生 夏休み自由研究夏休みの宿題「自由研究」を紹介し合いました。「おぉ~」「すごい」と驚きの声があちこちから聞こえてきました。
    2025/08/291年生 いちねんせいの「一」!!今日も元気よく音読。
    2025/08/291年生 視力検査視力検査の様子です。養護の先生のお話を聞き、落ち着いて検査を受けることができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    5年生 なみぬい・返しぬい
    5年生 なみぬい・返しぬい集中して取り組んだり、仲間と協力して取り組んだりしています。少しずつ上達しているようです。
    2025/07/115年生 リズムアンサンブルグループでリズムをつくる学習をしています。クリームブックで動画を撮影して提出します。
    2025/07/111年生 あさがおの花子供たちが育てているあさがおの花が続々と咲いています。
    2025/07/10今日の給食:7月10日(木)献立名:ごはん 牛乳 ホキの竜田揚げかメンチカツ おひたし 具だくさん汁 みかんゼリーかブルーベリークレープ今日は、あらかじめ自分で選んだものを食べる「選択献立」の日です。給食当番や担任の先生の声かけ...
    2025/07/10

  • 2025-04-08
    新型コロナウイルス感染症治ゆ報告書(保護者記入)
    新型コロナウイルス感染症治ゆ報告書(保護者記入)Word
    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04出席停止の連絡票(医療機関記入)Word
    公開日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    対象の記事はありません
    対象の記事はありません
    対象の文書はありません
    対象の予定はありません

  • 2025-02-25
    2年生 メッセージ交換2
    2年生 メッセージ交換2このメンバーで過ごすのもあと少しです。残りの日々を大切にしていきましょう。
    2025/02/252年生 メッセージ交換1生活科の学習の様子です。友達の日々の様子やがんばりの様子を見て、温かいメッセージを送り合いました。メッセージを見て、笑顔の子供たちでした。
    2025/02/252年生 テスト算数科のテストに取り組んでいる様子です。学期末ということもあり、今週はテストが続きますが、がんばりましょう。
    2025/02/254年 食品ロス削減に向けて各プロジェクトが企画した活動に取り組んでいます。放送をしたり、教室にポスターを届けたりと、全校に向けて活動が広がっています。
    2025/02/254年 理科とSDGs理科と関係のあるSDGsの目標について調べ学習を進めています。日本や世界の現状やこれからのことについて、関心が高まっています。
    2025/02/25
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    3学期始業式 書初め大会
    3学期始業式 書初め大会
    2025年1月8日 (水)

  • 2024-08-14
    プール開放最終日2
    プール開放最終日2プール開放最終日1プール開放最終日2
    保護者の皆様にはプールの運営に温かいご協力をいただき、心からお礼申し上げます。
    宮野っ子の皆さん、まだまだ夏休みは続きます。安全に気を付けて、充実した毎日を過ごしてくださいね。
    【職員室より】 2024-08-08 18:28 up!
    プール開放最終日1
    最終日は曇り空でした。予定通り実施でき、子供たちはほっとして楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    2年生 桜の木
    2年生 桜の木6年生 国語科「伝わるかな、好きな食べ物」1年生 図画工作科 すきなものなあに?2年生 桜の木
    図工の学習では、次回桜の木をスケッチするために、木の幹を描く練習を行いました。描くポイントは、一本ずつ線のように色を埋めていくこと。木の幹の色に近い色や出したい雰囲気を考えながら色を選び、描いていました。
    【2年生】 2024-04-12 15:35 up!
    6年生 国語科「伝わるかな、好きな食べ物」
    好きな食べ物の名前を出さず、特徴だけで相手に伝えました。どのような特徴なら相手に伝わるか真剣に考えて、伝えることができました。
    【6年生】 2024-04-12 15:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    第3回 PTA資源回収
    第3回 PTA資源回収6年生 下級生のみんなありがとう6年生 卒業を祝う会第3回 PTA資源回収
    3月3日(日)第3回PTA資源回収が行われました。路面が氷るほど寒い日となりましたが、早朝より役員の方々に多数ご参加いただきました。地域の皆様にも、新聞や雑誌、段ボール等のご協力をいただきました。この活動の収益は、子供たちの教育活動に使わせていただきます。ありがとうございました。
    【職員室より】 2024-03-03 09:55 up!
    6年生 下級生のみんなありがとう
    卒業を祝う会が終わり教室に戻ると、子供たちはメッセージカードに釘付けでした。また、もらった首飾りを一日中付けている子供、首にかけたまま帰る子供もたくさんいました。とてもうれしかったようです。下級生のみんな、どうもありがとう!
    【6年生】 2024-03-03 09:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    1月15日 今日の給食1月15日 雪の朝
    1月15日 今日の給食1月15日 雪の朝1月15日 今日の給食
    今日の献立は、ごはん、わかさぎのフリッター、ごまびたし、豚肉の南蛮煮、牛乳です。
    わかさぎは、湖に住む魚で、真冬に湖にはった氷に穴を開けて釣る様子が有名です。
    わかさぎは、春に卵を産むので、その直前の冬から春の初めが一番おいしい時期になります。骨ごと食べることができるので、カルシウムたっぷりです。よくかんで食べてください。
    【職員室より】 2024-01-15 13:51 up!
    1月15日 雪の朝
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>

市立宮野小学校 の情報

スポット名
市立宮野小学校
業種
小学校
最寄駅
速星駅
住所
〒9392744
富山県富山市婦中町地角399
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama062
地図

携帯で見る
R500m:市立宮野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月22日07時11分17秒


月別記事一覧