R500m - 地域情報一覧・検索

市立福沢小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市東福沢の小学校 >市立福沢小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】月岡駅 周辺情報 >【富山】月岡駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】月岡駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】月岡駅 周辺 小学校情報 > 市立福沢小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立福沢小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    1〜3年生(福の時間)
    1〜3年生(福の時間)3・4年生(書写)1〜3年生(福の時間)
    前回の授業で、カブトムシの幼虫を広い場所に移動させたので、今日は、幼虫のエサとなる腐葉土を入れたり、腐葉土を増やすために落ち葉を集めたりしました。
    【学校】 2024-10-24 16:44 up!
    3・4年生(書写)
    3年生は「小」、4年生は「らん」という字を練習、清書しました。
    それぞれ自分の納得がいくまで、一生懸命に書きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    6年生(外国語)
    6年生(外国語)1〜3年生6年生(外国語)
    英語のリズミカルな歌に合わせて、楽しく学習しました。世界とのつながりを感じる学習では、一生懸命に調べる姿が見られました。
    【学校】 2024-10-23 07:46 up!
    1〜3年生
    1〜3年生は、福の時間にカブトムシの幼虫を育てたり、カブトムシの育て方について学習しています。
    今年はカブトムシの幼虫がたくさん生まれました。たくさんの幼虫を育てるには、広い場所でたくさんのエサが必要だということが分かり、今日はみんなで協力して、幼虫を広い場所へ移しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    サツマイモ掘り(2)
    サツマイモ掘り(2)サツマイモ掘り(1)サツマイモ掘り(2)
    大きなサツマイモがたくさん収穫できました。
    「土って、すごい」と語る子供がいました。
    【学校】 2024-10-21 17:09 up!
    サツマイモ掘り(1)
    1学期に、畑に植えたサツマイモをみんなで掘りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    ビジョントレーニング
    ビジョントレーニングビジョントレーニング
    10月は「目を大切にしよう月間」です。
    そこで、今月の毎週火曜日と木曜日のなかよしタイムに、ビジョントレーニング(見る力を鍛えるトレーニング)大会を開催予定です。
    今日は、1回目のビジョントレーニング大会でした。楽しく競い合う姿が見られました。
    【学校】 2024-10-08 16:45 up!
    OB・山本さんによる最後の指導でした。
    続きを読む>>>