2023年10月 (9)
投稿日時 : 10/11
10月11日(水)
1年生が音楽科の時間に鍵盤ハーモニカの演奏をしました。音の場所と指使いを覚えることを目当てに繰り返し練習をしました。一人一人が「み、ど、そ」と三音のお題を出し、みんなでその音を演奏します。次は、何を弾くのかなと楽しそうでした。
6年生は、国語科の時間に目的や条件に応じて話し合う学習をしています。話合いの議題は下級生との交流活動です。今日は、各班で話し合って決めた「だるまさんがころんだ」や「絵しりとり」等の交流活動を2年生と一緒に取り組みました。
今後6年生は、今日の交流活動を振り返り、よりよい交流になるよう改善点や問題点について話し合い、話す力、聞く力を高めていきます。
サツマイモの収穫 1年
投稿日時 : 10/10
10月10日(火)
5月に植えたサツマイモが地域の方々のおかげで大きく成長しました。今日は、1年生がサツマイモの収穫体験をしました。地域の講師の方が、1年生が収穫しやすいよう、あらかじめ葉や茎の部分やシートを取り除いてくださっていたので、すぐにサツマイモ掘りを始めることができました。1年生の小さな手と力では、なかなか思うように掘り進められません。講師の方に手伝っていただいたり、友達と協力したりしてたくさん収穫することができました。大きなサツマイモを掘り当てた子供はとっても嬉しそう。「家にお土産に持って帰るんだ」と家族が喜ぶ顔を楽しみにしていました。お世話してくださった皆様、ありがとうございました。
10月17日(火)
音楽交流会5年 弁当
10月18日(水)
10月19日(木)
10月20日(金)