R500m - 地域情報一覧・検索

市立上庄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県氷見市の小学校 >富山県氷見市泉の小学校 >市立上庄小学校
地域情報 R500mトップ >氷見駅 周辺情報 >氷見駅 周辺 教育・子供情報 >氷見駅 周辺 小・中学校情報 >氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立上庄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上庄小学校 (小学校:富山県氷見市)の情報です。市立上庄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上庄小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-12
    【6年生】3学期スタート
    【6年生】3学期スタート2024年1月12日1月10日から6年生にとって、最後の学校生活がスタートしました

  • 2024-01-10
    ♥知っとこ? 災害後の子供の心のケア♥
    ♥知っとこ? 災害後の子供の心のケア♥2024年1月10日このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。☆楽しい3学期に!2024年1月10日3学期が始まりました。久しぶりに上庄っ子に会うことができてうれしかったです。
    1時間目には始業式(リモート)を行いました。校長先生の「学校は楽しいところであってほしい」という思いから、校長先生のお話の中で「ビンゴゲーム」☆明日から3学期!2024年1月9日元旦の能登半島地震から1週間余りがたちました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
    さて、上庄小学校では明日から3学期が始まります。今日は、先生たちが協力して校内の安
    2024年1月10日♥知っとこ? 災害後の子供の心のケア♥♥知っとこ? 災害後の子供の心のケア♥☆楽しい3学期に!☆明日から3学期!71
    66
    15,572
    続きを読む>>>

  • 2023-12-30
    ☆今年もお世話になりました!
    ☆今年もお世話になりました!2023年12月28日今日は仕事納めの日。今年学校に来るのは、今日が最後です…。
    2学期を振り返ってみましょう。本当にいろいろなことがありましたね。上庄っ子は、いつも「なりたい自分」を目指して努力を続けていました。
    3学期も、みなさんのすてき☆今年もお世話になりました!1月下校計画表15,235

  • 2023-12-10
    ☆バスケットボール【6年生】&給食クイズラリー
    ☆バスケットボール【6年生】&給食クイズラリー2023年12月8日6年生は、体育で「バスケットボール」を始めました。
    まず、「ドリブルおにごっと」と「連続シュートゲーム」でドリブルとシュートの技能を磨きました。
    次に、チームごとにハーフコートで練習をしました。攻撃側の人数を多くすること【3年生】駐在所へGO!2023年12月8日今日はよく晴れた1日でした! そんな今日は、社会の学習での警察の勉強です。 上庄駐在所、熊無駐在所から警察官の方が来てくださり、
    警察の仕事などについて、お話を聞きました。   まず、警察署には、5つの課があり、それぞれ☆バスケットボール【6年生】&給食クイズラリー【3年生】駐在所へGO!38
    14,193

  • 2023-11-30
    ☆姿が残る・心が残る&ヒーター設置
    ☆姿が残る・心が残る&ヒーター設置2023年11月29日みなさんは「姿が残る、心が残る」という言葉を聞いたことがありますか? 
    下の写真は、6年生の下足箱の様子です。きちんとかかとをそろえて入れてあります。落ち着いて登校してきたことが分かります。
    これは、音楽室に行った後の教☆明日のために! 早ねで ハッピースマイル ワークショップ2023年11月28日5時間目に、保健委員会主催の「明日のために! 早ねでハッピースマイルワークショップ」がありました。目当ては、①クイズや体験を通して、健康な生活について考え、見直す。②班の人と仲よく、協力してウォークラリーをする。でした。☆姿が残る・心が残る&ヒーター設置☆明日のために! 早ねで ハッピースマイル ワークショップ80
    13,553

  • 2023-11-28
    ☆菊花大会表彰式&卓球大会
    ☆菊花大会表彰式&卓球大会2023年11月27日25日(土)氷見市海浜植物園で、氷見市菊花大会の表彰式が行われ、4年生の代表児童2名が参加しました。とても立派な態度で、賞状を受け取ることができました。6月からクラスのみんなで菊作りを頑張ってきてよかったですね!
      2☆菊花大会表彰式&卓球大会64
    13,384

  • 2023-11-17
    今日、お休みされた方へ
    今日、お休みされた方へ2023年11月16日このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。☆家庭学習がんばり週間2023年11月16日今朝も、あいさつ運動にたくさんの「あいさつボランティア」の人が参加していました。今日来てくれたのは27人

  • 2023-10-25
    ☆パワーアップテスト
    ☆パワーアップテスト2023年10月24日昨日で「家庭学習がんばり週間」が終わり、今日はいよいよパワーアップテストの日でした。
    みんな、がんばり週間の成果を出そうと、真剣に取り組んでいました。 合格できるとよいですね! これからも、努力を続けていきましょう。来月☆昼休み&クラブ2023年10月23日今日は、よく晴れた気持ちのよい一日でした。
    昼休みには、たくさんの上庄っ子が元気に外で遊んでいました。サッカー、鉄棒、うんてい、散歩等、晴れた日に外で遊ぶと、気持ちがよいですね! 学年の枠をこえ、みんなで仲よく遊ぶ姿が印☆パワーアップテスト☆昼休み&クラブ71
    11,370

  • 2023-10-16
    ☆創立150周年記念 学習発表会!
    ☆創立150周年記念 学習発表会!2023年10月15日「みんなの笑顔でつくる 150年目のベストステージ!」のテーマのもと、創立150周年を記念した学習発表会が行われました。
    来賓の方々や保護者の皆様、そして、上庄っ子みんなの笑顔で、最高のステージになりました!上庄っ子のみ☆創立150周年記念 学習発表会!69
    10,825

  • 2023-10-04
    ☆10月の委員会活動
    ☆10月の委員会活動2023年10月3日10月2日(月)の6時間目に行った、委員会活動の様子を紹介します。
    【図書委員会】「たくさんの本を読んで、お気に入りの本を見つけよう」という目当てを立てていました。「読書の秋」に向け、何か活動を考えているのか、気になりま☆今日から10月2023年10月2日10月になりました。朝夕の気温が低く、日中も以前より涼しくなってきました。「秋」ですね。
    今日は、清掃場所が変わる日でした。いつものように、これまでの掃除場所に集合して、みんなそろって次の場所へ行きます。 「上庄っ子の合
    2023年10月2日学校だより 10月号2023年10月2日給食だより10月号☆10月の委員会活動☆今日から10月学校だより 10月号給食だより10月号34
    85
    10,120
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立上庄小学校 の情報

スポット名
市立上庄小学校
業種
小学校
最寄駅
氷見駅
住所
〒9350065
富山県氷見市泉338
TEL
0766-72-1251
ホームページ
https://www.himi.ed.jp/kamisho/
地図

携帯で見る
R500m:市立上庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年04月12日10時55分33秒