地域情報の検索・一覧 R500m

避難訓練(不審者) 10月16日(水)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県砺波市の小学校 >富山県砺波市頼成の小学校 >市立庄東小学校
地域情報 R500mトップ >油田駅 周辺情報 >油田駅 周辺 教育・子供情報 >油田駅 周辺 小・中学校情報 >油田駅 周辺 小学校情報 > 市立庄東小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立庄東小学校市立庄東小学校(油田駅:小学校)の2024年10月16日のホームページ更新情報です

避難訓練(不審者) 10月16日(水)
避難訓練(不審者) 10月16日(水)
不審者侵入に対する避難訓練を行いました。
警察署の方にも訓練に加わっていただき、気付かれたことを教えていただきました。また、防犯教室も行い、合言葉の「いかのおすし」について再確認しました。子供たちは、大変よく理解していました。
不審者審の場は状況が分からない場合が多いため、放送をよく聞き、自分で考えて安全な行動することが大切です。
【学校行事】 2024-10-16 13:14 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立庄東小学校

市立庄東小学校のホームページ 市立庄東小学校 の詳細

〒9391431 富山県砺波市頼成566 

市立庄東小学校 のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    6年生 だれもが暮らしやすい社会にするために 11月19日(火)
    6年生 だれもが暮らしやすい社会にするために 11月19日(火)4年生 トントンつないで 11月19日(火)6年生 だれもが暮らしやすい社会にするために 11月19日(火)
    だれもが暮らしやすい社会にするために、色々な人がどのようなところに困り感をもっているのかを知る必要があるという結論に達した子供たち。今日は社会福祉協議会の方々に協力していただき、校内で「車いす体験」を行いました。体験後、社会福祉協議会・濱島さんからの「車いすユーザーの方が困られたときは、『優しそうな人に声をかける』と話しておられました。みなさんは声をかけてもらえるような人になってほしいです」というお話が、多くの子供たちの心に残ったようです。
    【学年の部屋】 2024-11-19 17:52 up!
    4年生 トントンつないで 11月19日(火)
    図工では
    角材とうすい板をくぎでつないで
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2年生 動くおもちゃ作り 11月15日(金)
    2年生 動くおもちゃ作り 11月15日(金)4・5・6年生 ランチルーム会食 11月18日(月)2年生 動くおもちゃ作り 11月15日(金)
    生活の授業で動くおもちゃを作っています。「教科書の通りに作っているはずなのに動かない」と困っている子がいたので、みんなでおもちゃを見てアドバイスをし合いました。今日は、みんなからのアドバイスを基に自分のおもちゃがもっと動くようにと工夫しました。振り返りでは、「電池を大きいものから小さいものに変えると、よく動くようになって嬉しかった」や「ゴムを増やすと高くとんだ」と工夫が上手くいった子が多くいました。また、「ゴムを二重にしたけど前よりも飛ばなくなった。次はゴムをテープでとめてみたい」と上手くいかなかった子も次の工夫を考えていました。
    おもちゃが動くための工夫を何度も試してみることで、自分でよく考えたり、友達と協力することが身に付いています。
    【学年の部屋】 2024-11-18 18:19 up!
    4・5・6年生 ランチルーム会食 11月18日(月)
    先週と今週は、上学年のランチルーム会食です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    4年生 デジタル教科書(国語) 11月1日(金)
    4年生 デジタル教科書(国語) 11月1日(金)4年生 デジタル教科書(国語) 11月1日(金)
    国語科では
    「中心となる語や文を見つけて要約する」
    ことを目標に学習に取り組んでいます。
    そして、
    この学習で身に付けた力を活用して
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    4年生 庄川小との交流 10月28日(月)
    4年生 庄川小との交流 10月28日(月)4年生 庄川小との交流 10月28日(月)
    庄川小学校の4年生と
    2回目の交流を
    砺波青少年自然の家で行いました。
    1回目よりももっと仲良くなることを
    目指した子供たち。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    避難訓練(不審者) 10月16日(水)
    避難訓練(不審者) 10月16日(水)避難訓練(不審者) 10月16日(水)
    不審者侵入に対する避難訓練を行いました。
    警察署の方にも訓練に加わっていただき、気付かれたことを教えていただきました。また、防犯教室も行い、合言葉の「いかのおすし」について再確認しました。子供たちは、大変よく理解していました。
    不審者審の場は状況が分からない場合が多いため、放送をよく聞き、自分で考えて安全な行動することが大切です。
    【学校行事】 2024-10-16 13:14 up!

  • 2024-10-14
    6年生 PTA学年活動 10月13日(日)
    6年生 PTA学年活動 10月13日(日)6年生 PTA学年活動 10月13日(日)
    「学校探検『思い出』めぐり」を行いました。子供たちは6つのグループに分かれ、保護者と共に校舎をめぐりながら、「思い出クイズ」を解いたり、これまでに習った歌を歌ったり、タイムカプセルに入れる質問シートを書いたりするなどして、存分に楽しみました。子供たちの素敵な思い出の1ページに刻まれたことと思います。企画・運営してくださったPTA役員の皆様、ご協力いただいた保護者の方々、本日はありがとうございました。
    【学年の部屋】 2024-10-13 18:45 up!

  • 2024-10-10
    学習発表会に向けて「見合う日」の1年生、2年生、3年生の発表の様子です。
    学習発表会に向けて「見合う日」の1年生、2年生、3年生の発表の様子です。
    【学校行事】 2024-10-10 08:37 up!
    学習発表会に向けて「見合う日」の4年生、5年生、6年生の発表の様子です。
    【学校行事】 2024-10-10 08:36 up!
    【学校行事】 2024-10-10 08:35 up!

  • 2024-09-30
    砺波市総合防災訓練2(栴檀野地区・栴檀山地区)
    砺波市総合防災訓練2(栴檀野地区・栴檀山地区)砺波市総合防災訓練1(般若地区・東般若地区)砺波市総合防災訓練2(栴檀野地区・栴檀山地区)
    砺波市総合防災訓練2(栴檀野地区・栴檀山地区)
    【学校行事】 2024-09-29 13:05 up!
    砺波市総合防災訓練1(般若地区・東般若地区)
    砺波市総合防災訓練に参加しました。
    各地区ごとの避難場所にどのように避難すればよいかを確認したり、避難所での生活体験をしたりして防災意識や知識を高めました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    6年生 ふるさと「となみ」探訪 9月27日(金)
    6年生 ふるさと「となみ」探訪 9月27日(金)4年生 新美南吉さんの作品を読んで 9月26日(木)6年生 ふるさと「となみ」探訪 9月27日(金)
    砺波市のよさを再認識するために、「ふるさと『となみ』探訪」を行いました。砺波郷土資料館・旧中嶋家では、江戸〜明治時代にかけての建築物や人々の暮らしについて学びました。増山城跡では、戦乱の世の武士になったつもりで山を登り、人工的に作られた山城を攻略することの難しさを実感しました。
    地域の方々の話を聞く中で、見えていたけれど認識できていなかったふるさとの素晴らしさに、改めて気付くことができました。
    【学年の部屋】 2024-09-27 18:17 up!
    4年生 新美南吉さんの作品を読んで 9月26日(木)
    国語科では
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    学校訪問研修会 9月25日(水)
    学校訪問研修会 9月25日(水)2年生 未来のオリンピック選手 9月24日(火)学校訪問研修会 9月25日(水)
    富山県西部教育事務所、砺波市教育委員会、他校の先生方に、子供たちが学び合いをしている様子、個人で学習のまとめや振り返りをしている様子、教員の指導の様子等を見ていただきました。
    午後からは、研修会を行い、よい点や改善点を話し合ったり指導していただいたりしました。明日からの指導に生かし、子供たちの学びを深めていきたいと思います。
    【学校行事】 2024-09-25 17:00 up!
    2年生 未来のオリンピック選手 9月24日(火)
    庄東小学校ならではの遊具「クライミングウォール」
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年 市立庄東小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月16日15時41分28秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)