R500m - 地域情報一覧・検索

市立庄東小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県砺波市の小学校 >富山県砺波市頼成の小学校 >市立庄東小学校
地域情報 R500mトップ >油田駅 周辺情報 >油田駅 周辺 教育・子供情報 >油田駅 周辺 小・中学校情報 >油田駅 周辺 小学校情報 > 市立庄東小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立庄東小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-31
    新年を迎えるために 12月28日(木)
    新年を迎えるために 12月28日(木)野球しようぜ!新年を迎えるために 12月28日(木)
    今年一年、本校の教育活動に対しまして、多くのご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
    新年、よい年になるようにと願いを込めて、鏡餅としめ飾りを飾りました。
    庄東っ子のみなさん、そして、保護者、地域の皆様方、どうぞよいお年をお迎えください。
    【学校行事】 2023-12-29 07:47 up!
    野球しようぜ!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    6年生 校外学習 その2 11月30日(木)
    6年生 校外学習 その2 11月30日(木)
    石川県立図書館の見学です。
    バスを出る頃には晴れ間も見えました。
    中は、円形で一階や2階には「好奇心を抱く」や「本との出会いの窓」などテーマに合わせた展示もあり、いろいろな本にふれることができる、すてきな図書館でした。
    【学年の部屋】 2023-11-30 12:29 up!

  • 2023-12-18
    6年 花とみどりの少年団退団式 12月15日(金)
    6年 花とみどりの少年団退団式 12月15日(金)5年 金銭教育出前講座 12月14日(木)5年 曲想の変化が分かるように演奏を工夫しよう 12月12日(火)6年 花とみどりの少年団退団式 12月15日(金)
    花とみどりの少年団の退団式を行い、代表児童の4名が約1年間の活動の報告しました。
    6年生は1年間で、鳥の巣箱作り・巣箱外し、とやま森の祭典、レッドデータ研修会を行いました。自然と触れ合う様々な活動を通し、子供たちは花と緑に親しむ気持ちを高めることができました。
    【学校行事】 2023-12-15 18:53 up!
    5年 金銭教育出前講座 12月14日(木)
    富山第一銀行の方を講師に、金銭教育出前講座を行いました。ふだん何気なく身近にある「お金」ですが、子供たちはお金について深く考えたことがありませんでした。本日の金銭教育では、「もしもお金がバナナだったら?」等と考えていくことで、「保存できる」「持ち運べる」「価値を表せる」といったお金の特徴を実感することができました。生活を支えるお金については、3学期に家庭科でさらに深く学習していく予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    3・4年生 教員交流授業 12月4日(月)
    3・4年生 教員交流授業 12月4日(月)12月3・4年生 教員交流授業 12月4日(月)
    本校では、全教職員で全校児童を育てる取組の一つとして、学期に1回程度、担任が入れ替わって授業を行っています。また、担任はその授業の様子を見ます。
    今日は、3・4年生の担任が入れ替わって授業を行いました。子供たちは、新鮮な気持ちで意欲的に学習に取り組みました。教員は、子供たちのよさやがんばりをよく知ることができました。授業後には、授業者と担任で話合いもします。
    この取組により、休み時間等にも子供たちと教員が声をかけ合いながら互いをよく知り、困ったときには相談することができるようになること、教員が他の授業を見て指導方法を学ぶことなどを期待しています。
    【学年の部屋】 2023-12-04 17:39 up!