一体に何に変わった?(6年生) 5月15日(水)
税について理解を深めよう(6年生) 5月15日(水)
社会科まちたんけん (3年生) 5月14日(火)
歌っておどろう(1年生) 5月14日(火)
一体に何に変わった?(6年生) 5月15日(水)
だ液とごはんを混ぜて、ヨウ素液を浸すと…。子供たちは、協力して実験に取り組みました。考察では、どう表現したらよいか工夫しました。
【お知らせ】 2024-05-15 14:59 up!
税について理解を深めよう(6年生) 5月15日(水)
小矢部市役所より講師を招いて、租税教室を行いました。児童から講師の発問に積極的に答えたり、質問が出たりしました。
【お知らせ】 2024-05-15 14:52 up!
社会科まちたんけん (3年生) 5月14日(火)
社会科の学習で、学校の周りを探検しました。広い道路の周りは、お店や交通量が多いこと、様々なところに付いている看板は、必要な情報が書かれていることなどが分かりました。
【お知らせ】 2024-05-14 16:39 up!
歌っておどろう(1年生) 5月14日(火)
音楽の時間は、曲に合わせて歌って踊る学習をしました。子供たちは、音楽を聞くとすぐに「4拍子の曲だ!」とつぶやき、元気よく手拍子をしていました。また、曲の速さに合わせて友達と楽しそうに踊っていました。
【お知らせ】 2024-05-14 16:19 up!