R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県富山市の中学校 >富山県富山市山田北山の中学校 >市立山田中学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 中学校情報 > 市立山田中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山田中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-26
    【8月24日】3年生 運動会団活動
    【8月24日】3年生 運動会団活動【8月24日】3年生 運動会団活動
    今日の団活動では、応援合戦の振り付けの確認をしたり、改善点について話し合ったりしました。教室だけではなく、運動広場やベランダを使い広がって練習できました。両団とも、よい雰囲気で活動に取り組んでいました。
    【行事】 2023-08-25 18:54 up!

  • 2023-08-24
    【8月23日】教職員研修「救命救急講習会」
    【8月23日】教職員研修「救命救急講習会」【8月22日】部活動の様子【8月23日】教職員研修「救命救急講習会」
    婦中消防署山田分遣所から講師の方をお招きし、救命救急講習会を行いました。突然の体調異変や食物アレルギーによるアナフィラキシー等が発生した場合に備え、心肺蘇生法やAEDの使用、エピペンの打ち方について学びました。
    【行事】 2023-08-23 15:22 up!
    【8月22日】部活動の様子
    本日の部活動の様子です。バレーボール部は、レシーブしたボールを相手コートに返す練習を繰り返し行いました。陸上競技部は、ボールを使ったトレーニングに取り組みました。卓球部は、いろいろなペアで基礎打ちに取り組みました。
    【部活動】 2023-08-22 14:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    【7月10日】5限 キャリア教育推進講演会2
    【7月10日】5限 キャリア教育推進講演会2【7月10日】5限 キャリア教育推進講演会1【7月10日】3限 3年 理科【7月7日】2年生「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」富山市立山田図書館【7月10日】5限 キャリア教育推進講演会2
    中学生にとって、今後の進路を見つめる学習として、とても刺激になる内容でした。貴重な体験談をどうもありがとうございました。
    【授業の様子】 2023-07-10 16:55 up!
    【7月10日】5限 キャリア教育推進講演会1
    富山青年会議所より講師を招き、「人生は選択だ 〜自分の未来を想像しよう〜 」をテーマにご講演していただきました。
    【授業の様子】 2023-07-10 16:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    【6月19日】3限 1年 社会
    【6月19日】3限 1年 社会【6月19日】1限 2年 理科【6月19日】3限 1年 社会
    1年生は、社会の授業で、熱帯地域の生活について学習しました。住居のつくりや食事等、日本との生活の違いについて、ワークシートにまとめました。
    【授業の様子】 2023-06-19 12:04 up!
    【6月19日】1限 2年 理科
    2年生は、理科の授業で生物の細胞について学習しました。単細胞生物と多細胞生物の違いについて学んだり、人間はいくつの細胞でできているかを調べたりして、理解を深めました。
    【授業の様子】 2023-06-19 12:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    【6月16日】吹奏楽部の活動
    【6月16日】吹奏楽部の活動【6月15日】2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事前訪問のための電話連絡【6月16日】吹奏楽部の活動
    本日は富山市中学校総合選手権大会です。運動部の生徒が大会に参加する中、吹奏楽部はサマーコンサートに向けて、校内で半日活動しました。
    運動部、吹奏楽部が、それぞれの場所で、目標に向かって、頑張っています!
    【部活動】 2023-06-16 18:25 up!
    【6月15日】2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」事前訪問のための電話連絡
    2年生は、7月に行う「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」でお世話になる各事業所に、事前打合せを行うための電話連絡を行いました。伝える内容を確認し、丁寧に聞き取りながら電話することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    【5月10日】3年 修学旅行に出発
    【5月10日】3年 修学旅行に出発【5月9日】2限 3年 美術科【5月9日】1限 1・3年合同 保健体育科【5月10日】3年 修学旅行に出発
    3年生は、全員元気に集合しました。予定通りに出発式を行い、意気揚々と学校を後にしました。
    なお、修学旅行の今後の記事については、帰校後にまとめてアップします。
    【行事】 2023-05-10 08:28 up!
    【5月9日】2限 3年 美術科
    本日の授業の前半は、前回から取り組んでいる「とやまもよう」を台紙に貼り、完成させました。作品に付けたネーミングも、富山らしさを盛り込み、黒板に掲示して鑑賞し味わいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    【5月8日】部活動の様子
    【5月8日】部活動の様子【5月8日】2限 2年 数学科【5月8日】1限 1年 国語科【5月8日】部活動の様子
    ゴールデンウィークが終わってから初めての部活動です。体を徐々に慣らしながら、活動を楽しんでいました。
    【部活動】 2023-05-08 17:11 up!
    【5月8日】2限 2年 数学科
    本日の授業は、「文字を使って説明する」です。数の性質を証明するとき、文字を使うと、全ての場合をまとめて表すことができることを学習します。生徒は、「和」を「差」に、「2けた」を「3けた」に、問題条件を変えて何度も確認します。
    【授業の様子】 2023-05-08 14:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    【4月19日(水)】3年生 理科
    【4月19日(水)】3年生 理科【4月19日(水)】1年生 社会科【4月19日(水)】3年生 理科
    3年生は、理科の授業で、水溶液の温度や濃度を変えると、電気の通りやすさはどう変化するかについて、昨日の実験で得られた結果を考察シートにまとめました。実験の様子を振り返り、分かったことや考えたことを自分の言葉でまとめることで理解を深めました。
    【授業の様子】 2023-04-19 18:25 up!
    【4月19日(水)】1年生 社会科
    1年生は社会科の授業で、人類がたどった進化について学習しました。何十万年も前の時代に、人々はどんな生活をしていたのかを教科書で丁寧に確認しました。
    【授業の様子】 2023-04-19 18:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    【4月18日】3年生 美術
    【4月18日】3年生 美術【4月18日】1年生 体育【4月18日】午後の授業【4月17日(月)】2限の様子【4月18日】3年生 美術
    美術の授業では、紋切型の方法を使って「富山もよう」に挑戦しています。型に合わせて丁寧に折ったり、切ったりします。色や形等、個々の特徴が見られる作品になりそうです。
    【授業の様子】 2023-04-18 16:46 up!
    【4月18日】1年生 体育
    スポーツテストの握力、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳びを仲間と協力して測定しています。小学生までの自分の記録、富山県や全国平均の数値を参考に目標数値を設定し、目標達成に向けて取り組んでいます。
    【授業の様子】 2023-04-18 16:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    【4月11日(火)】学力調査の様子
    【4月11日(火)】学力調査の様子【4月10日(月)】1年生 学活の様子【4月11日(火)】学力調査の様子
    1限から3限まで、全学年が学力調査に取り組んでいます。どの学年も、これまでの学習の成果を発揮しようと、50分間真剣に取り組んでいました。
    【授業の様子】 2023-04-11 19:30 up!
    【4月10日(月)】1年生 学活の様子
    1年生は学活の時間に、しおりを用いて中学校の生活について確認を行っていました。生徒会や部活動、1日の生活の流れ等、担任の先生の説明を聞きながら理解を深めていました。
    【授業の様子】 2023-04-10 19:50 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立山田中学校 の情報

スポット名
市立山田中学校
業種
中学校
最寄駅
越中八尾駅
住所
〒9302106
富山県富山市山田北山41
TEL
076-457-2253
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama125
地図

携帯で見る
R500m:市立山田中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月03日10時42分02秒