最新更新日:2012/11/29
昨日:89
総数:79911
11/29 産婦人科医による指導講話
11/29 産婦人科医による指導講話
女性クリニックWeTOYAMAの種部恭子先生に1年生を対象とした講話をしていただきました。
思春期の体の変化(第2次性徴)の特色やそれへの対応の仕方等について、イラストや具体例を通してわかりやすく説明してくださいました。また、事前アンケートに基づき、「射精」「月経」「性交」等についても、興味本位にならぬよう、専門家の立場から正しい知識やアドバイスを与えてくださいました。性について関心や興味をもつこと、性の悩みをもったり相談したりすることが決して恥ずかしいことではないこと、性への偏見や差別をもつべきではないこと等も強調されました。
生徒たちは先生の熱い語り口を通して、性について正しく知ることや思いやりに基づく異性への接し方の大切さも学ぶことができました。
【南中NEWS】 2012-11-29 15:55 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。